« 明日は『いなし安浦青空市』です。 | トップページ | イベントのお知らせです »

2010年5月18日 (火)

メルヘンを感じるひと時

Dscf8651_2

今日の午前中はポカポカ陽気。
かみさんは、畑で作業中、その横ではヒヨコ一家が休憩中。
お母さんトリは周囲を見張っていますが、陽気のせいか、ウトウト、
今にも眠りこけてしまいそうでした。。。

さて、
近況です。
先日の移転リニューアル第2日回目の青空市は、まずまずでした。

先月ほどではありませんが、そりなりのお客様の数。
毎月これくらいはあるとありがたいです。

出店は20店舗くらいで、一番人気は、やはり活魚。

Dscf8608_2

地元の漁師さんがとってきた物、新鮮です。
その他にも、揚げたて天ぷらがあったり、近隣の特産品や野菜もありました。

Dscf8618

Dscf8612_2

Dscf8617

毎月第3土曜日開催していますので、お近くの方、是非おいでください♪

 

そして日曜日は
呉が創ったアートたち展、野焼き作品つくり。
今回は親子3名の参加でした。

Dscf8652

植木鉢や鉛筆立てを作りました。
そして、小物も少し。
さて、どんな風に焼きあがるかな。

最後に
先月から青空市の会場になっている『いなしふれあい広場』の
ひっそりとし所にある木には、掛け時計がひとつかかっています。

Dscf8607

なんだかメルヘンチックです。
ここに来たら、この掛け時計を見つめながら、空想の世界を駆け巡ってもらいたいですね。

↓1日1回クリックしていただくと嬉しいです。
広島ブログ

|

« 明日は『いなし安浦青空市』です。 | トップページ | イベントのお知らせです »

コメント

トリ家族可愛くていいですね。
子供たちの砂浴びを見守っているお母さんドリもナイスです。ところでお父さんドリはどうしてますか?
間違っていじめたりすると良くないので、他のトリたちとは離してたりするのですか?
時間がゆっくり流れていそうでいい感じですねぇ。

投稿: ピタン | 2010年5月20日 (木) 04時01分

>ピタンさんへ

ヒヨコ一家、
いつもは他の烏骨鶏たちと行動を共にしているのですが、このときは特別かみさんがこの一家だけを別の場所に連れてきていたのです。
他の大人たちといていても今はそんなにつつかれていないようです。
が、だんだん大きくなってくると、つつかれるのも激しくなってきます。まぁ、トリ社会の順位付けの掟なので仕方ないです。

投稿: ピタンさんへ | 2010年5月20日 (木) 07時38分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: メルヘンを感じるひと時:

« 明日は『いなし安浦青空市』です。 | トップページ | イベントのお知らせです »