« コケコッコーと鳴くのはオスだけ!? | トップページ | 鶏の通り道となった我家 »

2009年8月11日 (火)

猫は狛犬になれるのか?!

Dscf4099

今朝の朝日、
霞がかって、ちょっと幻想的でした。

 

そんな本日もこども達が陶芸をしにやってきました。
お皿作りはサッサと済んだので、
我家の玄関先で
トリ達の観察を始めました。

Dscf4114

おにぎりを食べならがらの観察です。
『このコケコッコーの声は録音テープの音かと思ってしまった』
と驚いていました、最近のこども達は本物の鶏を見る機会がほとんど無いのですね。
いたく感動していた見たいです。

さて、
8月も10日を過ぎ、
夏休みの折り返しとなりました。

前半のこども陶芸教室で作った作品、素焼も無事に済み、
今夜本焼の窯を立てました。

Dscf4118

焼き上がり、お楽しみに♪

 

最後に
我家の猫。

Dscf4110

入口のところに2匹して座っていますが、
狛犬になったつもりなのでしょうか?!

 

↓1日1回クリックしていただくと嬉しいです。
広島ブログ

 

Kodomo_b


|

« コケコッコーと鳴くのはオスだけ!? | トップページ | 鶏の通り道となった我家 »

コメント

狛犬っていうよりシーサーじゃないかと。。

沖縄の本日の最高気温予想32度
大阪の本日の最高気温予想34度
(広島は31度だって)
猫でもシーサーになりますって。

投稿: 独裸絵悶 | 2009年8月12日 (水) 08時13分

陶芸教室いいですね。

ねこちゃんたち、素敵。
門犬ならぬ、門猫。
しっかり土の器工房さまのお家守ってくださいね。

鶏の声。
そういえばこの辺でも聞かないですね。
畑や田んぼは多いけど、養鶏はさすがにやってる人が場所が限られているのかも。

投稿: みぃ | 2009年8月12日 (水) 11時19分

>独裸絵悶さんへ

そっかぁ、沖縄と変わらない位の気温なんですねぇ。

私はかなりばててきました、
体が辛いですぅ。。。

投稿: 独裸絵悶さんへ | 2009年8月13日 (木) 07時15分

>みぃさんへ

こども達は暑くても元気です!!
羨ましいです。
あぁ、私にもそんな若い時があったんだよなぁ
とシミジミ思い出すこの頃。
トシです。。。

そう鶏、個人で飼われている方は本当に少なくなってきているようです。
寂しいですね

投稿: みぃさんへ | 2009年8月13日 (木) 07時17分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 猫は狛犬になれるのか?!:

« コケコッコーと鳴くのはオスだけ!? | トップページ | 鶏の通り道となった我家 »