« 猫と鶏のお出迎え?! | トップページ | ココロの潤い »

2009年8月21日 (金)

ドクロなお皿も焼きあがりました

Dscf4337_1

今日も残暑厳しい一日、
夕方はほんの少しだけ、涼しかったです。

そんな暑い日だから
トリ達は
Dscf4393 Dscf4387_1

グリーンカーテンの側や縁の下に避難し、
まどろんでいました。

 

シマは、

Dscf4384_1

いつもどおり。。。

 

そんななか、
こどもの作品も着々と焼きあがってきてます。

夏らしいもの、

Dscf4405_1_2

個性的なもの、

Dscf4408

いろいろです、楽しいですね♪


↓1日1回クリックしていただくと嬉しいです。
広島ブログ

 

 

|

« 猫と鶏のお出迎え?! | トップページ | ココロの潤い »

コメント

こんにちは。
ブログいつも読ませてもらってます。

ドクロのお皿、ナイスですね〜。

前々から思っていたことがあるのですが
思い切って書き込みたいと思います。
えっと、リクエストなのですが
「トイレのタンクに飾れる陶器の小物」って作れないですか?
三点接地で、背が高すぎず、水辺っぽいもの…
陶器祭りのたびに探すのですが、作っている人がいなくて。。
たくさん売れる物ではないかもしれませんが
気が向いたらお願いします〜。

では、失礼致しました。

投稿: ろいこ | 2009年8月22日 (土) 14時36分

>ろいこさんへ

コメントありがとうございます。

『トイレのタンクに飾れる小物』
あ、それいいですね。

そういえば、その場所に手作り陶器のちっちゃな小物を置いているって方がいました。
面白そうですね。
ちょっと真剣に考えてみます。
出来上がったら、ブログアップしますので
待っていてくださいね♪

投稿: ろいこさんへ | 2009年8月22日 (土) 22時55分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ドクロなお皿も焼きあがりました:

« 猫と鶏のお出迎え?! | トップページ | ココロの潤い »