本日の窯出し
今日は、寒い一日でしたね。
日中ほんの少しですが雪がちらついていました。
さて、
一昨日、決死の覚悟(?)で早起きして、ガス注入操作をした窯。
本日夕方温度が下がり、蓋お開けることが出来ました。
いつもの事ながら、
この蓋を開けるときが一番ドキドキします。
いつも温度が下がるのが待ちきれず、早い段階で少しずつ開けて、
暗がりの中、かすかに見える作品を見ては一喜一憂するのですが、
実際には蓋を完全に開けて白日の下にさらさないと
本当の色合いはわからないのです。
だったら完全にあけられるまで、待てばいいのに
これが、ついつい気になるんですよね。。。
今回はご飯茶碗、フリーカップなどを焼きましたが、
まずまず、思い通り♪
一安心でした。
どんな物が出たか気になる方は
土の器工房オンラインショップに本日の窯出し分をアップしていますので
みてみて下さい。
所で
最近はホント寒いので
トリ達はあまり外に出たがりません。
止まり木の上でマッタリと。。。
ではなく、実際はこの寒さの中でも『お盛んな』オスから
避難するため、止まり木に上っているのでした。。。
| 固定リンク
« 寒い朝は苦手です | トップページ | 無題 »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
>この寒さの中でも『お盛んな』オスから非難する
先日自分のブログで書いたハトポッポと、似通った面が感じられますなぁ……。
尚、また要らぬお節介ですが、「ひなん」の「ひ」の字が違っているように思うんですが。
㈱おさかなカンパニー 事務部文書課正しい日本語研究会
投稿: おさかな | 2009年1月13日 (火) 00時38分
>おさかなさんへ
おぉ、言われてみれば、そうですね、漢字が違う。。。
私はすっかり、それで正しいと思い込んでいました。。
直しておきましょう
丸本雅明
投稿: おさかなさんへ | 2009年1月13日 (火) 23時43分