最終日です
物産展も本日が最終日です~
最終日は
5時まででございます。
お近くの方で、まだお越しでない方は、ぜひおいでください。
昨日は
広島ブログのnoriさんにも来ていただきました。
しかも記事にしていただき、感謝です。
足の痛さ、腰の痛さも今日で開放(?)
いってきま~す。
| 固定リンク
« 雪 | トップページ | ありがとうございました »
この記事へのコメントは終了しました。
« 雪 | トップページ | ありがとうございました »
物産展も本日が最終日です~
最終日は
5時まででございます。
お近くの方で、まだお越しでない方は、ぜひおいでください。
昨日は
広島ブログのnoriさんにも来ていただきました。
しかも記事にしていただき、感謝です。
足の痛さ、腰の痛さも今日で開放(?)
いってきま~す。
| 固定リンク
« 雪 | トップページ | ありがとうございました »
この記事へのコメントは終了しました。
« 雪 | トップページ | ありがとうございました »
コメント
もう夜だから、物産展の撤収も終わってますね。
お疲れ様でした。
私も感じるのですが、庶民の財布の紐は固いものです。上人が作る分野の陶磁器ってあれこれコレクションするものでもないし、普段から取り替える必要があるものでもないし、売り込むのは大変だったと思います。
結果がどうだったかとか野暮なことは聞きませんが、きっとお客さんと接した上で、好まれる傾向とか何らかの得られるものはあったのでは?
まあ、明日はシマちゃんと縁側でお昼寝して、疲れを癒してください。
㈱おさかなカンパニー 今日も社長は欠勤
投稿: おさかな | 2009年1月26日 (月) 23時18分
おつかれさまでした。
腰、気をつけてくださいね!
私はギックリ腰やってるので、ちょっとでも腰に違和感があると怖いんですよね~
今回、初めて「土の器工房さん」の使わせていただきましたが、長く使っていけそうです。
次は大きなお皿なども欲しいなぁと思ってます。
投稿: nori | 2009年1月27日 (火) 00時32分
>おさかなさんへ
ご心配ありがとうございます。
終ってみれば、レベルは低いのですがなんと去年並みまで戻しました。
実用食器は雰囲気があって使いやすくて、値段が安ければ、案外買ってくれるのかな?
ありがたいことでした。
丸本雅明
投稿: おさかなさんへ | 2009年1月27日 (火) 07時58分
>noriさんへ
立ち仕事から解放されましたので
多分よくなってくると思います。
私は派手な物はよう作りませんが、長く使っていただける物を目指しています。
使っていて、ご意見などありましたら、また押しられくださいね。今後の製作の参考とさせていただきます♪
また、工房に来られる事がありましたら、いろいろ見てくださいね。
丸本雅明
投稿: noriさんへ | 2009年1月27日 (火) 08時02分