« 鶏肋堂陶三人展 終了しました | トップページ | フリーマーケット 1日目 »

2008年11月 7日 (金)

明日から、くれ食の祭典フリーマーケット

気がつけば『立冬』
冬はすぐそこまでやってきましたね。

とはいっても
今年はまだ暖かいです。
いつもなら、寒がりの私は工房に石油ファンヒーターを出している頃のですが
今年はまだです。
(電気ストーブでチョコッと暖をとったりしてますが・・・)

さて、
この秋のメイン展示会の鶏肋堂陶三人展が終って
ほっとしたい所ですが、そうもいきません。

明日から呉市の中通で『くれ食の祭典フリーマーケット』。

今年で4年目の参加です。
毎年このフリーマーケットではこの1年でたまったB品を放出、
そして、来年の干支の試作品を持っていき
お客さんの反応をみて、改良、本格作成の参考にしています。

そんなわけですが
干支の丑は、只今窯の中、
出てくるのは明日の朝。
そう、窯から出たアツアツを、持っていきます~
(あぁ、いつものギリギリ作業です・・・)

ちなみに
昨日窯に入れたときの様子。

Dscf9759

あはは、なんだか恐ろしい雰囲気ですが
焼き上がりは如何に。。。
(期待と不安が入り混じります)

出来上がりは明日、後悔いたします、じゃなかった、公開致します。
お楽しみに?!

 
 

明日・明後日、
呉中心部に来られる方、
よかったら、中通のフリーマーケット会場に起こし下さい。

店舗数が多いので、見つけにくいかも知れませんが、
よかったらおいでくださいませ♪

↓1日1回クリックしていただくと嬉しいです。

広島ブログ

|

« 鶏肋堂陶三人展 終了しました | トップページ | フリーマーケット 1日目 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 明日から、くれ食の祭典フリーマーケット:

« 鶏肋堂陶三人展 終了しました | トップページ | フリーマーケット 1日目 »