« 空、風 | トップページ | 小春日和 »

2008年11月12日 (水)

ハナちゃん

今日は
一日暖かですた。
空は雲ひとつ無く、快晴。

絵にならないので、夕焼け写真はパスです。。。

 

今日は
我家のトリ、アロウカナのハナについて。

Dscf9798

一時は、アロウカナのメスの中での順位が一位だったとのあるハナ。
昨年秋、体調を崩して依頼めっきり弱くなってしまいました。

自分の育てた娘、アロエにも攻撃されて逃げ回っています。

そしてついには、集団の中にいられなくなるほど気が弱くなり、
最近では、家の中で一羽ひっそりたたずむ事が多いです。

アロウカナというトリは基本、一人ぼっちは嫌いです。
ひとりになると寂しげな声を出して、仲間を呼びます。

でも、ハナはそんなこともしなくなりました。

寝る時だけ、他の仲間と一緒に止まり木で寝ますが
朝起きると、そそくさと、我家の台所に上がりこみます。

私達の朝食のパンをおねだりする姿はかわいいのですが
心配です。

集団に戻れる日が来るのでしょうか、
それとも家猫ならぬ、家トリになってしまうのでしょうか。

たかがニワトリ一羽、されどニワトリ一羽、家族同然。
元気に生を全うして欲しいものです。。。

 
 

今日の我家の一枚。

今日もウシ君増殖中。

Dscf9837

乾き具合を見ながら、机の上3箇所で同時進行。
果たして今日は何体作れるかな♪

↓1日1回クリックしていただくと嬉しいです。
広島ブログ

|

« 空、風 | トップページ | 小春日和 »

コメント

鳥さんの世界も大変だなぁ~

牛君の量産
量産と言って手作りですよね。

私なら簡易な型を直ぐに準備してしまいそう。
そして、部品毎に生産してしまいそう。
製造(工場)の人間の発想です。

投稿: 独裸絵悶 | 2008年11月12日 (水) 21時39分

ハナちゃん、育ての親としても有能っていつか書かれていたような。
トリさんにはトリさんの序列がその時々であるようで、出来る限り自然に任せるしかないのでしょうね。暴力的攻撃があったら、話は別になりますが。

「ふ○さ○君がいっぱい」
こんなタイトルの曲が昔なかったですか?
似ているけど違う?
失礼致しました。

㈱おさかなカンパニー 畜産部牛さん過剰増殖抑制管理課

投稿: おさかな | 2008年11月13日 (木) 02時51分

まろぞうと申します(*゚▽゚)ノ
まろぞう、今年は年女でした。
来年は娘と私の父の年、丑年です。
ピョッコリのぞいてるハナちゃん
かわいいですね

投稿: まろぞう | 2008年11月13日 (木) 20時33分

>独裸絵悶さんへ

手作りでも、
部品ごとに作っておきます。
そして、乾き具合を見ながら付けていきます。
手作りでも
生産性は大事です~(^^)

丸本雅明

投稿: 独裸絵悶さんへ | 2008年11月14日 (金) 07時48分

>おさかなさんへ

ハナちゃん、
自然に任せたいのですが、
大声を出しながら逃げ回る姿は、あまりにも不憫。
ま、家族同然なもので。。。

○○がいっぱい?
なんだろ、思い出せない。
ホント、ボケがひどいかも。。。。。。。。。

丸本雅明

投稿: おさかなさんへ | 2008年11月14日 (金) 07時52分

>まろぞうさんへ

初めまして~
私は丑の次の寅年です~

ハナちゃん、
かわいくて、優しいお母さんです。
元気に仲間のもとに帰っていけたら嬉しいのです~

丸本雅明

投稿: まろぞうさんへ | 2008年11月14日 (金) 07時56分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ハナちゃん:

« 空、風 | トップページ | 小春日和 »