« 夏の夕暮れ | トップページ | 野菜の季節 »

2008年7月 7日 (月)

清涼感

Dscf7241_1_2

本日は
この辺りも気温32度を記録したようですが
こんな画像、いかがですか。

太陽にかざした、自家製しそジュース。
グラスに噴出す水滴が涼しさをかもし出していると、思うのですが。。。

 

そんな本日は
作品大量作成に必要な土を買いに西条まで。

ちょうどこの時期、
近隣の陶芸家、岩屋工房さんの作品展示が
その近くで行われているというので、行ってみる事に。

お店は、オシャレな雰囲気のダイニングカフェ、レギュム。

Dscf7253

岩屋工房さんのポップな器がとってもマッチしています。
私にはない、現代感覚のいいカタチです。

Dscf7252 Dscf7250

場所は、新幹線の東広島駅の近くです。
岩屋工房さんの器は今月いっぱい置いてありますので、
お近くの方、お食事や、喫茶のついでに一度見てみられては?
 
ただ、場所が分かりにくいので、レギュムさんのホームページで
よ~く確認して、行ってくださいね。(私は迷いました。。。)

 

なお、この岩屋工房さんと、諏訪恵さんの3人で、
この10月末から呉が創ったアートたち展の一環で、
昨年同様の展示会をします
こちらもお楽しみに。

所で、
いくらごまかしても、暑いのは暑いです。
我家ではトリ達も口を開け、ハァハァ言ってます。

Dscf7261

アロウカナのボス、ウカ。
羽をだらりとさげ、顔もへたり気味。。。
まだ、本番ではないのに、ちょっと心配です。

|

« 夏の夕暮れ | トップページ | 野菜の季節 »

コメント

定年はあるけど、その代わり、休日出勤もあるのだ。今、それが終わって帰ったところです。

ところで
>作品大量作成に必要な土を買いに西条まで
ってのは、先日来書かれていた、大量ご注文品のための買出しだったんですよね。他の方も書いておられたけど、自分の能力が認められて注文が来るのって、本当に仕事冥利に尽きるでしょうね。おめでたう。

暑いと言ってヘバッテル暇は無いですね。しそジュースをしこたま飲んで頑張って下さい。

私は既に夏バテの兆候が現れております。仕事中は、今日のウカちゃんの写真の様な姿でだれてますし、家に帰ると昨日のシマちゃんたちの写真の如くひたすらノビてます。折角バスに冷房がついてても、アイドリングストップバスだと停車中は冷房が切れてしまうのだった……。
(註:当局のアイドリングストップバス保有率は8割強です)

㈱おさかなカンパニー 総務部労務課暑さ対策考案室長

投稿: おさかな | 2008年7月 8日 (火) 00時28分

レギュム展示、見て貰えて嬉しいです!
掲載していただいてありがとうございますっ!
ご覧の通りの展示です。アスパラつくったりしてます。

秋の鶏肋堂もよろしくお願いします。

投稿: イワヤコウボウ | 2008年7月 8日 (火) 01時54分

>おさかなさんへ

休日出勤のお疲れ様ですか~。

夏バテ、
そう今年は感じている暇は無いのです。
と、毎年言ってますが、毎年早々から私もノビてます。。。

ま、お互いトシだからね、体調には気をつけよう。
あ~、最近はなんにつけ、『トシ』って言葉がつくようになったねぇ。
さびしい。。。

アイドリングストップ、運転手さんも厳しいけど
、お客さんも厳しそうだね。。。

丸本雅明

投稿: おさかなさんへ | 2008年7月 8日 (火) 21時09分

>イワヤコウボウさんへ

いつもながらオモシロい物作ってますね~。
感心します、ホント。

秋の鶏肋堂、頑張ろうね!

丸本雅明

投稿: イワヤコウボウさんへ | 2008年7月 8日 (火) 21時11分

暑い。。でも関西の8日は豪雨で始まりました。
梅雨末期の集中豪雨って感じです
雨で少し清涼感がでるけど。。
豪雨なので清涼感どころではなかったですけどね。
今日の9日は暑そうな雰囲気です。

夏ですねぇ~

投稿: 独裸絵悶 | 2008年7月 9日 (水) 07時27分

>独裸絵悶さんへ

そうそう、
この辺りは連日暑いのですが、
そちらはちょっと不安定気味ですね。
でも、本当はこの辺りももう少し雨欲しかったですね~。
水不足がちょっと心配です。。。

丸本雅明

投稿: 独裸絵悶さんへ | 2008年7月 9日 (水) 20時10分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 清涼感:

« 夏の夕暮れ | トップページ | 野菜の季節 »