一雨 欲しいけれど
今日の夕焼け雲。
いい感じです。
日中は雲もかかり、雨が降りそうだったのですが、
ほとんど降りませんでした。
こう毎日暑いと、一雨降って欲しいのですが、
そうは行かないようで、
畑の作物たちも、アップアップ状態です。。。
さて、
本日は窯出しでした。
来週、21日月曜日の
『くらはし遣唐使船まつり』用の作品も出てきました。
って、普通の食器は売れにくいと思うので、
小さな植木鉢を作ったので、苔でも植えて売るつもりです。
あ、台風が近づいてきているようで、
21日はこの辺り、危なそうです。
はたしてどうなります事やら。。。
ところで、
先ほど事件発生です!!
鶏小屋のほうで、トリ達が騒ぐ声がするのでいってみると、
烏骨鶏たちは、上や下への大騒ぎ!
確認すると、先日生まれたばかりのヒヨコ1羽がいません。。。
何かに持っていかれたようです。
鶏小屋は一応、屋内で、出入り口はしまっていたのに。。。
何が一体何処から入ってきたのですしょう?!
考えられるのは鶏小屋の窓の金網が浮いて、少し隙間があるので
そこから(蛇が?)入ってきたのでしょうか。。。
悔しいけれど、仕方ありません。
今までも記事にしていませんが、
野猫に食べられた雛や、野犬に持っていかれた親鳥もいます。。。
残ったヒナ達、元気に育って欲しいものです。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
こちらは夜中に一雨降ったようです。
おかげで午前中は涼しかったです。
今は姫が暑いよぉとぐずぐずになってきたので、クーラーを入れていますが・・・
ヒナちゃん、どうしたんでしょうか?
でもこれも自然ってことですよね。
残りのヒナちゃんたちが元気に育ちますように・・・
投稿: みぃ | 2008年7月18日 (金) 11時43分
苔を植える植木鉢…遠くて良く見えないです~
完成したらUPでお願いします
昨日、素焼きした猫に…釉薬をかけていて
耳を片方折ってしまいもうした
焼成してからボンドか~~(泣)
辛くって会社休みたいっす
ヘビにやられたんかの~
卵を狙わんでヒナが狙われたのは悲しいの
白昼堂々と侵入するなんて大胆なヘビだの~
投稿: 満天 | 2008年7月18日 (金) 11時58分
>みぃさんへ
雨欲しいです~。
あ、台風はいりませんが。。。
そう、元気に育って欲しいです。
でも、襲ってきた相手が何者なのかわからないので、対策のしようがわからなくて困ってます。。。
丸本雅明
投稿: みぃさんへ | 2008年7月18日 (金) 21時08分
>満天さんへ
は、リクエストのお答えして、
たっぷり画像乗せておきましたので、参考にして下さい。
所で、猫の耳が取れましたか。。。
最近は素焼用の接着剤があるので
接着して、釉薬を掛けて焼けば、うまくいけば、
折れた傷跡、わからなくなる事もあります。
(あいまいな表現ですいません。うまく行かないこともあるもので。。。)
丸本雅明
投稿: 満天さんへ | 2008年7月18日 (金) 21時11分
蛇よけに手に乗るくらいの大きさの石をアルミホイルを
巻いて(ちょっとクシャッと)何個か出入り口に
置いておくと蛇がなんとなく来なくなりましたよ!
でも、鳥さんがつつくかな?
うちの玄関の前を見ていただくとわかります。
お線香の煙も良いらしい。
でも、鳥を取りにくるのは当たり前なので
来ないことを祈るしかないかも?!
うちも昔セキセイインコをやられました。
食べてお腹がふくれてカゴから出れなくなっていて
「てめーっ!!何しやがったー!!許さんぞコラー!!」
(心を込めて広島弁風に)と、・・・。
はい、許しませんでした。
2階だったので、気を抜いていました。
かわいそうな事しました。
投稿: ゆう | 2008年7月19日 (土) 14時42分
>ゆうさんへ
うちはねずみ捕り用の粘着テープで蛇を確保するつもりです。
ま、確かに捕まえないとね、また、いつ来るか分からないですから。
でも、へぇ~
アルミホイルで石を包んで置いておくとへびが来なくなるんですか、
やってみようかな♪
丸本雅明
投稿: ゆうさんへ | 2008年7月20日 (日) 23時07分