« 今日の我家 | トップページ | 荷造り完了 »

2008年5月22日 (木)

ご無沙汰です!

Dscf6503

我家の裏に咲くアヤメ。
最近、この裏の土地が荒れ放題で。。。
花の数が減っています。

そう、
今年は草刈をちゃんとすると決めているので、
そろそろ、刈らなくちゃ。

 

って、
また、ご無沙汰してました。
ま、つつがなく生きていましたが、
更新が飛んでしまいました~
あはは~。

 

さて、
明後日から
山口県光市で開催の『想・創まつり』に向けて
最後の追い込みです。

間に合わないので、
普段は夜間焚いている電気窯を
日中稼動させたり。。。

Dscf6524

明日の朝、最後の窯出しをしたら、
荷造りです。

イベント情報の再掲です。

『第1回想・創まつり』

5月24日(土)・25日(日)
10:00~17:00
かんぽの宿 光 アネックススポーツランド

お近くの方、おいでませ♪

でも、土曜日は雨の予報。。。

か、かみさまぁ~。。。

 

と、
本当ならここで終ろうと思ったのですが、

ちょっとみなさん、愚痴聞いてくれます~?

陶芸の道具に
ボーメ比重計ってのがあります。

釉薬の濃さを計る道具なのですが。

壊れました。。。

Dscf6585

ってか、
割れました。。。
ガラスで出来ていて、割れた先に錘が入っていたのですがね。

ここ1年位で4回も割れました。。。

私の不注意もあるのですが、
2回は、買った比重計のガラスがとっても薄くて、
ケースから出そうとして、ちょっと無理がかかっただけで割れたしぃ。。

今回は
ケースの蓋が閉まっていると思っていたのが開いていて、
飛び出しちゃったんですが。。。

この比重計、安い物ではないのですよ~
必需品だし。。。

メーカーさん!
もう少し、丈夫に作っていただけませんか!!!

切なる願いです。。。

はぁ~、
買いに行かなくちゃ。。。

 

愚痴聞いてくださって、ありがとう。

え?誰の聞いてないって?
こりゃまったシッツレイ~


|

« 今日の我家 | トップページ | 荷造り完了 »

コメント

『第1回想・創まつり』・・晴れると良いですね!

ちなみに私、陶芸を20年以上もやっていますが
一度もボーメを壊した事はありません。

なぜなら・・・・

一度も使った事がないからです。

柄杓と手の感覚のみです!お~怖!!

投稿: 熊本 | 2008年5月22日 (木) 22時09分

来週、広島でお仕事決定。
でも、日帰りも決定。
あ~あ~つまんない。


山口県光市で検索すると。。
最初にあの事件がいまだにTOPなんですよね。

投稿: 独裸絵悶 | 2008年5月23日 (金) 07時45分

なんか、いろいろご迷惑をおかけしております。
いつもいつもありがとうございます

どういう物か、わかりませんが、いる物で高価な物だと
凹みますよね~。
私なんか働いていないから、まじ凹みですよ
家族に「悪いな~」なんてって思っちゃって。

でも凹んでる時間は、なさそうですね。
山口ですか、山口づいてますね。

質問!!
たくさんの器たちは、どういう風に運ばれていくのですか?
割れ物だから大変そうだなーって!

投稿: ゆう | 2008年5月23日 (金) 11時56分

そういえば…ウチの陶芸教室の先生も
ボーメを使っているのを見た事がないの~~(笑)
前のところは釉薬を機械で混ぜたりしておったが
今の所は手で混ぜておるし(アハハハハハ)
おかげで最近手がボロボロどす~~(笑)
してもあの感触は究極のドロ遊びをしているみたいで
気持ち良いです~~

ボーメって弱いもんなんですの~~
んでも業者がこのブログを読んで
強度を強くし発売するまでに上手くいって一年以上~
丸さんの「ソコツさ」を治した方が早いかも~
(ガハハハハハハハ)

投稿: 満天 | 2008年5月23日 (金) 14時01分

>熊本さんへ

ボーメ比重計、使わないって方も
沢山おられますね~。

杓加減で濃度が分かるのって、カッコイイです。
私はその自信がないので、ボーメ計です。。。
あと10年位したら、私もわかるようになるかな(^^;)

ま、本当の所は
私が使っているマットな土灰透明釉はちょっとした濃度の加減で質感が変わってくるので、
きっちり計っているのです。。。


丸本雅明

投稿: 熊本さんへ | 2008年5月23日 (金) 22時48分

>独裸絵悶さんへ

ありゃ、
せっかっく広島に来られるのに残念。。。
1度は独裸絵悶さんと飲んでみたいものです。
(どんな風に独裸絵悶さんが壊れるのか、見てみたい~(^^;))

丸本雅明

投稿: 独裸絵悶さんへ | 2008年5月23日 (金) 22時50分

>ゆうさんへ

はい、凹んでいる暇はありませんが
テキパキ作業が進まず、先ほどやっと荷造り完了。

あ、ご質問の件、
ありがたく、本日のブログねたとさせて頂きました♪

丸本雅明

投稿: ゆうさんへ | 2008年5月23日 (金) 22時52分

>満天さんへ

釉薬には適正濃度というのがあるのですよ~
その範囲外だと、本来の色が出ないことも。。。

なんて脅かしましたが(^^;)
ま、おかしいと感じなかったら、大丈夫ですよ♪
(って、これ、フォローになっているのか??)

丸本雅明

投稿: 満天さんへ | 2008年5月23日 (金) 22時55分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ご無沙汰です!:

« 今日の我家 | トップページ | 荷造り完了 »