« こいのぼり | トップページ | 連休最後の日 »

2008年5月 5日 (月)

こいのぼり2

Dscf6304

今日は
5月5日、こどもの日。

朝少し雨が降り
曇りがちの一日でしたが
夕方、少し晴れ、雲の感じが川に見えます。

本当にコイが空を泳いでいるようでした。

 

さてさて、
グリーンピアせとうち、ロビーでの対面販売、
無事、終了しました。

Dscf6284

あ、写真は朝、まだ早い時に撮った物で
人はまばらですが、日中は賑やかでした。

あまり売れませんでしたが
最後の最後に少しですが売れ、一安心。

 

今回も色んな出会いがありました。

 

40歳くらいのサラリーマンかな、優しそうなお父さん、
子供さんが3人でしょうか、家族で来られているようでした。

陶器にはあんまり興味がなさそうな雰囲気でしたが
私の所によって来られて、器を見ていました。

少しお話をしたら、気にいてくれたようで
カップなどを買って頂きました。

そして、
『脱サラして、なかなか売れなくて厳しいのですが、やってます』
というと、
『頑張ってくださいね』と
優しい目をしていってくださいました。
応援してくださるかのようでした。

 

考えてみれば

私の今の生活、サラリーマンの方から見れば
羨ましく見えるかもしれません。

脱サラし、
田舎暮らしらしきことをし、
自分の好きな陶芸をして、生活をしているのですから。

うちのかみさんも、
念願の鶏を飼う事ができ、時間さえあれば、鶏と戯れています。

現実は
経済的には苦しくて、挫折しそうになります。

でも、
折角の、ある意味、理想の生活?
投げ出すには
あまりにも勿体無い。。。

まだまだ頑張って
胸を張って、田舎暮らしを楽しんでいますと
言える様になりたいですね。

さて、
どうなります事やらですが。。。

 

最後に
工房の窓から見えて風景。

風が強かった今日。
竹の葉が、雪のように沢山舞っていました。


この季節
いつもこんな感じです。
雨どいの掃除が、はい、大変です。。。

|

« こいのぼり | トップページ | 連休最後の日 »

コメント

いや~・・・風流ですね~。
GWに人ごみの観光地に行くよりもずっと贅沢な感じです。

それと・・
経済的に苦しいのは私も同じで~す。
マジでどうしようか?と思った事など数知れず。

でも肝心なのはなんとか「乗り切る」事ですね~。
・・・って言っても乗り切るにも乗り切れない場合も
あるんですが・・・それでもなんとか乗り切る事・・・と
今になっても自分にそう言い聞かせてますです。はい。

投稿: 熊本 | 2008年5月 6日 (火) 00時52分

>熊本さんへ

励まし、ありがとうございます。

『理想の生活』ってのはちょっと幻想かもしれませんが
日々、生き残りのための緊張感は、サラリーマン時代より強く感じます。
これを良い意味で楽しめるようになると、人生もっと面白いかもしれません。
もっと、ど~んと構えたい物です。

丸本雅明

投稿: 熊本さんへ | 2008年5月 6日 (火) 21時34分

そうなんです。
脱サラして。憧れます。
でも、なかなか踏ん切りがつかない。
成功した人は殆どいないしなぁ~

最近は強制脱サラも多いしぃ
(早期退職とかね)

だから、個人的に応援したくなるんよ
でも、小遣いと食器棚に限りがあるので。。買えませんけど。

スイマセン。m(__)m

投稿: 独裸絵悶 | 2008年5月 7日 (水) 06時39分

田舎暮らしはなかなか楽しめません。
我らはただただ田舎住まいでございます。
くじけそうになること、しばし。
でもね。
かわいがってくださる方との貴重な出逢いと
潮騒や景色で
カナリ救われています。
せっかくだから楽しまなきゃ!ですね!
6月からは、(て)&(ま)は日曜が休めるようになります。
是非泊りがけで遊びにいらっしゃいませぇ~!

投稿: (ま) | 2008年5月 7日 (水) 20時26分

>独裸絵悶さんへ

そう、憧れなんですが、難しいですよね~。
果たしてどういう結末になりますやら。。。
行末を見守ってやってください♪

丸本雅明

投稿: 独裸絵悶さんへ | 2008年5月 7日 (水) 21時47分

>(ま)さんへ

そ~でしたねぇ
(ま)さん達も、キビシイ田舎暮らししているんですよね(^^;)

確かに、出会いや景色、よさそうですよね、そこ。
必ず、行きます!泊まりに行きます!
飲み明かしましょう!
って、絶対(ま)さんには勝てないと思うけど、
お手柔らかに。。。

丸本雅明

投稿: (ま)さんへ | 2008年5月 7日 (水) 22時06分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: こいのぼり2:

« こいのぼり | トップページ | 連休最後の日 »