« 熊本栄司さんにお会いしました | トップページ | どんより天気 »

2008年4月30日 (水)

掃除の日

Dscf6173

気がつけば、
我家の裏にあるツツジの花が咲き始めていました。

でも、
このツツジ、花の寿命がとても短く、
我家では綺麗に咲きそろう事はありません。

清楚な白い花、
とても はかないです。。。

 

さて、
本日は
一日お掃除モード。

イベントラッシュの影響で、
いつもに増して散らかり放題の我家。

まず人目につきやすい玄関周りから始まり、
工房、ギャラリー、そして自宅の中。

二人住まいにしては広すぎる家・・・
中々終りません。
ってか、途中断念。
とりあえず、明日からは仕事が出来そうです。

 
  

最後に、
最近の作品から。

Dscf6186

以前からある洋服(?)デザインカップ。
今回はマグではなくストレートカップ。
明るい織部と鉄マットの組み合わせ。

このカップのデザイン、
私は気に入っているので
今後もあれこれアレンジしながら、続けていきたいと思う次第です♪





|

« 熊本栄司さんにお会いしました | トップページ | どんより天気 »

コメント

ご自宅並びに工房の掃除、お疲れ様でした。
私は、月末なので今から会社収支の決算です。

お互いに忙しいですなあ。

陶芸ブログに関係ないコメントで失礼致しました。

㈱おさかなカンパニー 財務部管理課お金数え係

投稿: おさかな | 2008年4月30日 (水) 22時43分

白いツツジ。。綺麗ですね。

先日。
嫁とサツキとツツジの違いについて論争
ミドリの葉と綺麗な花の。。
ツツジ(サツキ)を見ながら・・

私『あれは。。ミドリが綺麗だから・・サツキだ!』
嫁「なんで」
私『だって、サツキミドリだよ』

嫁が相手してくれなくなりました。

投稿: 独裸絵悶 | 2008年5月 1日 (木) 06時25分

>おさかなさんへ

おさかなさんは事務作業もこなすんですね。
お疲れ様です~。
お金数え間違わないようにね(^^)

丸本雅明

投稿: おさかなさんへ | 2008年5月 1日 (木) 07時46分

>独裸絵悶さんへ

ツツジとサツキの違い、
私もよくわかりません。
サツキはツツジより咲く時期が遅いらしいです。。。

丸本雅明

投稿: 独裸絵悶さんへ | 2008年5月 1日 (木) 07時50分

お久しぶりのコメントです。

つつじといえば・・・
昔お花を集めて、絵の具にしては絵を描いていたことを
思い出します。
つつじの蜜って甘いんでしたっけ?
きれいに咲いていますよね。

ストレートカップ、素敵です。

投稿: みぃ | 2008年5月 1日 (木) 09時58分

以前から・・・?
初めて見ました~~
素敵なカップだと思います!
爽やかな色合いがビールに合いそう~(笑)

テレビの天気予報を見ていると
気温がグングン上がってますの~
もう少し長くこの天気が続くと良いのだが
梅雨間近なのかの~

投稿: 満天 | 2008年5月 1日 (木) 13時49分

>みぃさんへ

へえ~、つつじの花で絵の具ですか!
初めて知りました。
赤い花などを使うのでしょうね~。

ガクの部分が甘いらしいですね。

白も清楚で好きなんです。
表の庭の白つつじも咲きそうです♪

カップステキですか?
ありがとうございます~♪

丸本雅明

投稿: みぃさんへ | 2008年5月 1日 (木) 22時20分

>満天さんへ

お、満天さんにもカップがステキだなんて言われると
自信持っちゃいますよ~、ホント(^^)

でもねぇ、このカップ、板作りだから
ちょっと重さがあるんですよね~。
そこだけが不満なんです。

梅雨ですか~、
そしたら夏ですか~
そしたらムカデの季節ですか~
ムカデ地獄が始まるぅ~
ひぇ~~、気が重くなってきた。。。

丸本雅明

投稿: 満天さんへ | 2008年5月 1日 (木) 22時24分

子どもの遊びですよ
だから、小さいバケツとかにお花を入れて、ぐちゃぐちゃにして、それを絵の具にするというお手製絵の具。
懐かしい思い出です。

しろいつつじもきれいですよね。
この連休はつつじを見に行ってみようかな?

投稿: みぃ | 2008年5月 2日 (金) 10時13分

>みぃさんへ

手づくり絵の具、楽しそうですね♪

ツツジ観賞、
いいですねぇ、きれいな花の色を堪能してくださいね(^^)

丸本雅明

投稿: みぃさんへ | 2008年5月 2日 (金) 13時09分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 掃除の日:

« 熊本栄司さんにお会いしました | トップページ | どんより天気 »