人生いろいろ
安浦の三津口湾の日の入りです、
2日前の写真ですが。。。
この日の夕刻
近くの大芝島で、ヒジキ取り。
といっても、私は送り迎えをしただけです。
かみさんがトリ達の為に、せっせと採取。
で、
その時ついでにツブを少しと巨大サザエを1個ゲット。
我家に持ち帰り、観察していると
シマも、興味津々。。。
本日は、その巨大サザエをつぼ焼きにして食べましたが、
味は、なんだかなぁ・・・・
そんな本日より
呉市の呉駅裏にある、『ゆめタウン呉』にて開催中の
『呉 味じまん』に出店中です。
味じまんなのに、陶器です。。。
完全に、浮いています。。。
人生、いろいろです。。。
トホホ。。。
なお、この『呉 味じまん』は27日の日曜日までやっています。
私は明日、25日の午前中までは会場にいます。
興味ある方はお越しください♪
で26日(土)27日(日)はどうするかといいますと、
山口県防府市で行われる『春の壷まつり』に参加します~
山口県の方、おいでませ♪
あ~
なんだか、あれこれ詰め込みすぎて、
ちと、苦しいなぁ・・・
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
大きいと、味は落ちるってよく聞きますが・・・
サザエはダメでしたか?
でも、海岸でこんな大きなサザエがGETできる環境。。
すこし羨ましいです。
投稿: 独裸絵悶 | 2008年4月25日 (金) 07時23分
こんにちは。
sweetsunさんのブログから来ました。
sweetsunさんに引っ張られて?!ついてきたゆかりんです。
先日は色々とありがとうございました。お話が出来てよかったです。
ブログをチェックして、今度は初日を狙って行こうと思ってます♪
その時はよろしくお願いします(^m^)
投稿: ゆかりん | 2008年4月25日 (金) 09時24分
「ゆめタウン呉」といえば「大和ミュージアム」のお隣じゃありませんか!
結構観光客の方が流れて来ていらっしゃるようなので、お目に留まるといいですね!
浮いているという事は、違うく言えば目立ってるって事じゃないですか?
浮くのならとことん浮きましょう!!
かなりの過密スケジュールですね。
呉のも終われば撤収しに行かなければならないし。
大変ですね!
無理のないようお体には気をつけてくださいね!
投稿: ゆう | 2008年4月25日 (金) 15時06分
>独裸絵悶さんへ
サザエ、焼き方が悪かったのか、身が固かったですねぇ。。。
そして、しっぽのジャリジャリの部分もジャリジャリしすぎでした。
この部分、本来は好きなんですけどねぇ。。。
丸本雅明
投稿: 独裸絵悶さんへ | 2008年4月25日 (金) 20時50分
>ゆかりんさんへ
ご来場ありがとうございました♪
お話できて嬉しかったです。
次回の来場もも楽しみにしてます~
器、ガンガン使ってくださいね。
何かご意見がありましたらまた、お聞かせくださ~い♪
丸本雅明
投稿: ゆかりんさんへ | 2008年4月25日 (金) 20時54分
>ゆうさんへ
おぉ~♪
ポジィティブな考え、ありがとうございます♪
昨日今日の様子ではお客さんの数は多くなかったですが、
この土曜・日曜はお客さんが多いかも知れませんね。
お友達の陶人形作家の諏訪恵さんも一緒に出店しているので
諏訪恵さんの営業トークに期待してます。
なので、撤収も彼女のお願いしているのです。。。
丸本雅明
投稿: ゆうさんへ | 2008年4月25日 (金) 21時00分
昨日は有難うございました。やっと家族がお揃いの湯のみでお茶を飲めるようになり、ほっとしています。
ウェンディさん、閉店されるんですね。今年も行きたかったのに残念でしたが、来年はないと知って、更に残念でした。今度はどこのに行けるか分りませんが、展示も見に行きたいです。取り急ぎお礼まで。
投稿: ひぐらし | 2008年4月26日 (土) 18時35分
>ひぐらしさんへ
いえいえ、
こちらこそ、ご購入ありがとうございました♪
展示会、秋には、また鶏肋堂で三人展がありますので
よろしかったらそちらにも来てくださいね。
また、『小さな個展』会場もいろいろ探してみます。
また、
良かったら自宅ギャラリーにも来て見てくださいね。
近いうちには充実させますので♪
丸本雅明
投稿: ひぐらしさんへ | 2008年4月27日 (日) 23時19分