サクラんぼ咲く。。。
散歩の途中、
ご近所さんの家の前。
サクランボの木が見ごろを迎えようとしてます。
毎年ここの家の方は
この時期になると、このサクランボの木にボンボリをさげ、
花を楽しんでおられます。
風流ですね~。
サクラの花は
まだまだのようですが
器に咲かせてみようかな、っと、
下絵を描きました。
淡い色は酸化で焼くのがよさそうですが、
今回は両方やってみます。
どうなりますやら。。。
ちなみに
私は最近、淡い色を使ったときは
輪郭を入れる事にしてます。
使うのは色鉛筆。。。
色鉛筆と言っても
陶芸用です。
焼いてもちゃんと残ります。
AMACO社のもの、日本ではヒューステンが輸入販売しています。
1本、1,155円とかなり高価。
なので、先を削るのも最小限で。。。
ま、陶芸の世界も新しい道具がドンドン出てきているわけです。
今日の我家の一枚。
トリ嫌いのテン、
お家の外でトリと出会っても、知らん顔。
『無視、無視。。。』
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
一本1155円・・なんか中途半端な値段だけど。。
高い!
サクランボの木は早咲きなんですね。
投稿: 独裸絵悶 | 2008年3月19日 (水) 07時43分
さくらんぼの花、かわいいですね。
桜も楽しみだなぁ・・・
今年はまだゆっくりとお花見が楽しめそうです。
早く咲かないかなぁ。
投稿: みぃ | 2008年3月19日 (水) 10時45分
>独裸絵悶さんへ
ま、色鉛筆とはいっても
特殊な物ですからね、どうしても高くなりがちなんでしょうね~
(ってか、陶芸道具は基本的に高めです。。。)
はい、サクランボは早めです。
気をつけないと、ソメイヨシノと間違いえそうです~
丸本雅明
投稿: 独裸絵悶さんへ | 2008年3月19日 (水) 23時38分
>みぃさんへ
今年は暖かいので
サクラが咲くのも早いそうですね。
寒い寒いとつい先日まで言っていたのに、
もう、すっかり春ですね~
丸本雅明
投稿: みぃさんへ | 2008年3月19日 (水) 23時40分
桜大好き!!
あの淡いピンクとブワーッと咲いてる感じが大好き!!
小学校の時、桜が咲くと毎日のように給食はゴザをひいて花見!
なぜか花見好きのクラスで(笑)
登下校は桜のトンネル、花びらのじゅうたん。
今はわけあってなくなっちゃいましたけど・・・。
とっても素敵でした。
桜が咲いたらぜひ桜撮ってくださいね!
投稿: ゆう | 2008年3月20日 (木) 23時01分
>ゆうさんへ
お返事遅くなって、ごめんなさい~~。
ちょっと、なんだかんだとありまして。。。
桜、いいですよね♪
ホント春が来た!!って感じで
なんだかワクワクしてしまいます。
写真、
いいのが撮れるように、頑張ってみます♪
丸本雅明
投稿: ゆうさんへ | 2008年3月23日 (日) 09時49分