« 愚痴? | トップページ | 今日の窯出し »

2008年1月 5日 (土)

寝不足?

Dscf4486

 

朝もやの中、   
今にも消えてなくなりそうな月が    
かすかに輝いていました。    
もうすぐ、新月なんですね。

 

昨夜は   
結局夜中1時過ぎに就寝。。。    
でも、2時に一度目覚まし時計でおきます。    
寝る前にスイッチを入れた電気窯の温度を確認、370度。    
窯の中の湿気はほとんど飛んだと思われるので、蓋を完全に閉めて    
また就寝。。。

 

そして5時、またもや目覚まし時計の音でおきます。   
窯の温度は900度目前。    
還元作業の準備、そしてプロパンガスの炎を窯に注入し還元。    
その後は温度にあわせ、ガス圧の調整。。。

 

簡単そうに思える電気窯の焼成、   
還元焼成をする時は意外と面倒なのです。。。

 

そんな感じで   
ほとんど寝た気がしない本日。。。    
ぼ~としてしまいます。

 

庭では   
かみさんが、収穫した白菜を玄関先に散らかします。

 

Dscf4489

 

トリ達が美味しそうに食べていますが、   
ま、表側の虫食いの所なので、えさ代わりにちょうど良いのでしょう。。。

 

で、その後、この白菜は   
庭の水なし池の大きな石の上でふたつに割られ、干されます。

 

Dscf4490

 

今年は、美味しい白菜漬けを食べる事あ出来るのでしょうか。。。

 

夜、   
手話サークルの新年会。    
昨年末より、いろいろ飲み会が続き、    
経済的にはキビシイのですが 、ろう者が来ると言うので、無理してでも参加。

 

Dscf4496 

 

豪華な料理、   
って、考えてみれば、今年になって、こんな美味しい料理食べるの初めて。    
お酒もたくさん飲んだし、    
そう、やっと新年を迎えた気がします。。。(^^;)

 

私の前の席にいた ろう者とも、結構手話できたし、   
満足した新年会でした♪

 

明日の窯出し、   
ドキドキしながら、今夜は眠ることとします。

 

おやすみなさい。

 

|

« 愚痴? | トップページ | 今日の窯出し »

コメント

昨夜はお疲れ様でした!
自分が楽しむことに目一杯で、周りへの気配り目配りをすっかり忘れてましたが楽しんでたようで何よりです^0^
丸ちゃんの前に居たU夫妻は、手話を諦めそうになってた私の恩人なんですよ。あの人たちが出来ない私に優しく根気よく教えてくれたから、今ココに私がいるんです。
とにかく「楽しむこと」その原点ってやつですかね

投稿: ヒコ | 2008年1月 6日 (日) 11時04分

白菜・・
一玉で250~300円ぐらい?。
最近、野菜も高いんですよ。

めざまし時計で強制的に起きると。。睡眠時間が足りていても、つらいのにぃ・・・

土の器工房様の場合。
飲み会は、歩いて参加ですか?

っていうのも。。
郊外にある拠点などで飲み会を開催すると・・
『足』の問題で色々と大変なんですよ。

投稿: 独裸絵悶 | 2008年1月 6日 (日) 13時13分

>ヒコさんへ

準備、お疲れさまでした。
U婦人、指文字を交えながら、丁寧に手話を教えてくれました。
こんな時、指文字がすばやく出来ると、もっとコミュニケーションがスムーズだったのに。。。
今日から、指文字特訓です!

丸本雅明

投稿: ヒコさんへ | 2008年1月 6日 (日) 21時15分

>独裸絵悶さんへ

今回の飲み会は送迎バスで、家の近くまで迎えに来てくれました。
楽チン楽チン♪
でも、通常の遠方の飲み会のときは最寄のJR駅まで歩きます。
片道30分!!ま、いい運動です(^^;)
近場の場合は歩きます♪

丸本雅明

投稿: 独裸絵悶さんへ | 2008年1月 6日 (日) 21時19分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 寝不足?:

« 愚痴? | トップページ | 今日の窯出し »