今日の窯出し
裏の畑にふきのとう発見!
今年はいくつてんぷらが食べられるかな♪
今日の窯出しから。
今回はいつもと少し、違ったものも、いくつか。
と、いっても、基本は同じですが。。。
私としては珍しく、とってもラフな絵、ツバキの文様です。
ちょっと、花が広がり過ぎしたね。
某友人にはボタンみたいと言われました。。。
次は、もう少ししまった花にして、ツバキらしくしよっと。
あと、還元終了が少し早かったようで、
カップには、とっても沢山の御本手(ピンクのピンホール)が出ました。
ちょっと、出すぎなのですが、まいっか。
フリーカップ。
オニイタ釉を使って還元焼成。
普通は酸化焼成で、いぶしみたいな黒マット調になるのですが、
還元の方が、おもしろいかなっと。
(内側の土灰透明釉の掛け方がラフなのはご愛嬌。。。)
ま、今回の窯は、全般的に、まぁまぁですかね。
一安心です。。。
今日のヒヨコ。
初めて小屋の外に出ました。
おっかなびっくりキョロキョロと。。。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
ふきのとうのテンプラ
たらの芽のテンプラ。
街中で、季節感を味わう事は可能なんだけど・・・
土の器工房様が羨ましい。
ピンホールの事を御本手って云うのですか?
初めてしりました。
椿の花の色。。良い色が出てます。
投稿: 独裸絵悶 | 2008年1月 6日 (日) 23時26分
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いしますねっ★
そして新年早々ヒナの誕生!!
相変わらずかわいい~~~。
この時期抱卵するんですねぇ。
知らなかった。。
みんな元気で育ってくれる事を祈りつつ。。
今日のカワイイ動画に癒されました。
顔が緩む瞬間ですね^^
投稿: 斐川公園管理棟 | 2008年1月 7日 (月) 12時08分
あけましておめでとうございます~
大変遅い新年のご挨拶ですが・・・(ハハハハハハ)
もうタラの芽が出ているのですか~
こいつを天婦羅にして食うと美味いですよね~
フリーカップの雰囲気が好きです~
これでカップ&ソーサーが欲しい~(笑)
投稿: 満天 | 2008年1月 7日 (月) 13時50分
あけましておめでとうございます
ひとつ教えてください
最近陶芸をはじめたのですが手び練りで人形
などを制作した場合、焼くときに破裂しない
こつや工夫などあるんでしょうか?
中をくりぬけない形状なので困っています。
よろしくお願いします。
投稿: ノリノリ | 2008年1月 7日 (月) 22時20分
>独裸絵悶さんへ
季節を感じること、
こんな田舎にいても忙しくしていると、感じるのを忘れる事もあります。。。
もっと精神的に余裕のある生活がしたいです~
御本手(ごほんで)は、
釉薬の小さな穴(ピンホール)周辺で起こる焼成中の変化、ピンク色の丸い模様を言います~。
ツバキ、もう少し絵の練習した方がよさそうです(^^;)
頑張ります♪
丸本雅明
投稿: 独裸絵悶さんへ | 2008年1月 8日 (火) 06時44分
>斐川公園管理棟さんへ
今、ウチの烏骨鶏は2羽が抱卵モードになっているようで、
季節あまり関係ないのですかねぇ。。。
ヒヨコはいつ見ても可愛いですよね~
この寒さを乗り切って、全員たくましく育って欲しいものです♪
今年もよろしくお願いします。
丸本雅明
投稿: 斐川公園管理棟さんへ | 2008年1月 8日 (火) 06時49分
>満天さんへ
はい、こちらこそよろしくお願いします~♪
たらの芽は確認してません~。
私もたらの芽の天麩羅は大好きです~。
あぁ、
私も食べたくなった(^^)
あ、黒のカップ&ソーサー作ってみましょうか。
出来たら、アップしますね♪
丸本雅明
投稿: 満天さんへ | 2008年1月 8日 (火) 06時58分
>ノリノリさんへ
こちらこそ、今年もよろしくお願いします。
土の固まりで作るときのコツですかぁ、
私はあまり人形は作らないので分からないのですが、
基本的なところで・・・
まず、空気が入らない様にする事ですかね。
よく練った土を使い、むやみにこねくり回さない事かな。
後は、しっかり乾燥させることでしょうか。
固まりで作った場合、表面は乾いているように見えても、
中心はまだ水分が抜けていないことが多いです。
長時間しっかり乾燥させてみてくださいね。
破裂のしないための対策は、私のわかる範囲では以上の2点だと思います。
って、参考になりましたかね?(^^)
丸本雅明
投稿: ノリノリさんへ | 2008年1月 8日 (火) 07時08分
あけましておめでとうございます
本年もどうぞ宜しくお願いします
窯出しされた作品見ました
オニイタ釉の還元、いい感じですね〜
私こういう感じの好きです
私は今年トルコマット釉に挑戦です
昨年は光沢トルコ釉がややフィーバーしましたので(笑)
投稿: 竹ちゃん | 2008年1月 8日 (火) 22時23分
>竹ちゃんさんへ
こちらこそ、よろしくお願いします~。
はい、私はシブ物好みです(^^;)
でもねぇ、
シブ物ばかりは、雰囲気がくら~くなりがち。
そう、今年は私も明るい感じに挑戦してしたいと、お思います。
トルコ釉、明るくていいですね~♪
丸本雅明
投稿: 竹ちゃんさんへ | 2008年1月 9日 (水) 22時18分