« 手話技能検定試験 | トップページ | 明日から くれ食の祭典フリーマーケット »

2007年11月 8日 (木)

あわただしい一日。。。

また、
風邪をひいてしまいました。

色んなイベントが目白押しで
頑張らないといけないのですが、
頑張ろうとして、夜中まで作業していて、
つい、工房の作業台に突っ伏して、うたた寝してしまいました。。。

おかげで、
治ったと思っていた風邪が再発し、
寝込む事に。

何のことやらです。。。

やらなければならない作業はずれ込み、
少し風邪も落ち着いた本日は
素焼と本焼を行う事に。

朝5時半、
灯油窯で素焼開始。
で、ふと、思い立ちました。
窯で、焼き芋やってみよう。。。

Dscf3187 Dscf3188

最初は、窯の蓋の上でやろうとしましたが、
素焼なので、温度が上がりません。
なので、煙道の横で焼く事に。

Dscf3191

約1時間後、
おぉ、それなりにいい感じ♪
今年の我家のベニアズマは甘さ、今ひとつのようですが、
ま、それなりに、美味しかったです♪♪

午前11時半、消火。
で、その5時間後の午後4時半、
無理やり200度まで、温度をさげ、窯の蓋を開けます。
(シンジラレナ~イ、普通はこんな超時間短縮、ありえない。。。)

Dscf3193

で、
まだあつあつの物に、せっせと絵付けと釉薬掛け。。。
今回は干支のねずみの試作品が32個もあり、
かなり時間がかかりました。。。

そして、
午後10時半、
ようやく電気窯に窯づめ完了、焼成開始!

Dscf3203

さて、ねずみ君、
どんな感じに焼きあがるのでしょうかね。

窯出しは土曜日の朝、
そう、イベント当日の朝です!
間に合うのかしらん。。。

いつも思うのですが、
もう少し、余裕を持って作業できないものでしょうかね。。。


 

おまけ。

かみさんの頭の上に乗って遊ぶ、アロエ。
その横では、クリが羨ましそうに見ています。。。

Dscf3157_1

|

« 手話技能検定試験 | トップページ | 明日から くれ食の祭典フリーマーケット »

コメント

今からの季節。。良いですねぇ~
排熱利用のエコ生活。
木のチップ利用して並べて燻製もできそう。

ある品を送りました。
涼しくなるのを待っていたので。。
来週末にはつく予定です。

投稿: 独裸絵悶 | 2007年11月 9日 (金) 06時38分

>独裸絵悶さんへ

はい、窯の熱は、最近効率よく利用しています。
作品の乾燥、あるいはぬれた物の早期乾燥などなど。
この熱で、部屋を温められたら、最高なんですけどねぇ。。。

おぉ、何が来るんでしょうか、
楽しみに待ってますぅ!!

丸本雅明

投稿: 独裸絵悶さんへ | 2007年11月 9日 (金) 18時10分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: あわただしい一日。。。:

« 手話技能検定試験 | トップページ | 明日から くれ食の祭典フリーマーケット »