た~まや~
地元安浦町の夏祭り。
グリーンピアせとうちで毎年、8月14日に行われています。
そう、本日行って来ました♪
昨年は、
少ない年収の足しにしようと、
的屋まがいの出店をしました。。。
今年は、そんな苦労をするのはやめ、
の~んびり楽しみました。
内容はほとんど毎年一緒ですが、
花火が一番の楽しみ♪
陶芸が火の芸術なら、花火も同じく火の芸術。
心通じる物が。。。
(な~んて、カッコつけるのはやめましょう♪)
とにかく、花火はいいです。
なんだか、心ウキウキしました。
今年は大好きな神楽もあり
大いに楽しめました。
これが今年の夏、我家の大きなイベントなんですよね~
なんだか、寂しいけど、仕方ないかぁ。。。
こんな感じで、
夜は楽しめたのですが、
日中は、相変わらずの夏!
クラクラしながらも
素焼上がりの作品のペーパーがけ、釉薬かけ、窯づめ。。。
うわ、ペーパーがけの近くで、トリが、遊んでる。。。
今夜は電気窯でのホンチャン還元をします。
たんまり作品が入ってます。
電気窯での還元は以前に一度、テストをしただけ!
失敗はしたくないなぁ。
ま、本番のテストと言う事で。。。
え?
猫写真がないって?
はい、リクエストにお答えして、
今日のシマ♪
ふっくら肉球、美味しそう。。。?
| 固定リンク
« 寝不足な一日だけれども | トップページ | 猛暑日 »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
肉球だ・・
去年は『肉じゃが』で外したんでしたっけ?。
見事な神楽ですねぇ~。
投稿: 独裸絵悶 | 2007年8月15日 (水) 14時16分
暑い中での窯づめ、ご苦労様です。夏場はホント大変ですよねぇ~。
心配のあまり窯の側でぶっ倒れないように!!
私は、花火の下でぶっ倒れた事があります(笑)
ビール飲んで、隅田川花火を真下から見ていた時、、、、目が回ってぶっ倒れちゃいました(^^;)
神楽、子どもの頃大好きで、よく見に行ったものです。備中神楽です。
なつかしいです。
投稿: kei | 2007年8月15日 (水) 18時01分
>独裸絵悶さんへ
昨年、そう、肉じゃがとそうめん。。。
多分、ねらいは良かったと思うんですが、
ぼったくろうと高値にしていたのが、いけなかったのかも(^^;)
神楽、面白いです♪
丸本雅明
投稿: 独裸絵悶さんへ | 2007年8月15日 (水) 20時55分
>keiさんへ
ビール飲んでたから余計目がまわったんですね~(^^;)
私がぶっ倒れるとしたら、窯出しのときですね。
そう、失敗してたら、ぶっ倒れます~。。。
備中神楽は、少しおとなしめですよね。
神様にささげる感じ。
でも、この辺りの神楽は、エンターテイメント、ど派手です(^^;)
人間が楽しむって感じですね~。
ホント、私が20代前半までに神楽に出会ってたら、
きっとやってただろうなぁ~。
丸本雅明
投稿: keiさんへ | 2007年8月15日 (水) 21時02分