ま、いろいろあります
夏の夕暮れ、
紫色に染まる空に、沈みゆく三日月。
とんでもない暑い一日が終りました。。。
岐阜県、埼玉県の辺りでは、40.9度となり、
国内最高気温を観測したとか。
この辺りも35度という発表ですが、
もっとあったかもねぇ。
我家では開放しきった室内でも33度となりました。
そんななか、
私の心は昨日の焼成結果が気になってしょうがない。
窯の温度が350度を切ったあたりから
少しずつ蓋を開け始めて、200度を切って、全開!
いきなり、意識を失いそうな、惨敗です。。。
炉内の雰囲気が一定ではありません。
しかも、還元を終えた後の酸化がかなり影響を与えています。。。
以下、
公開しても、あまり参考にはなりませんが、
自分の記録として、残りの段の様子も。
実験に、失敗なんてありえない。
すべては成功への手がかりとなるのだから!
先日読んだ林さんの本に、似たようなことが書いてあったような気がします。
めげずに、次、頑張ります。。。 。。。 。。。 。。。
そうは言っても、
精神的ダメージに加え、この暑さ、
今日は勘弁してください。
明日からまた作ります。
では。
しょぼ~ん。。。
| 固定リンク
« 猛暑日 | トップページ | なんとか、生きてます »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
そ、人生、いろいろあります。
一度や二度でメゲる上人ではないと知っているから、気楽な言葉で流しましょう。
えっと、本文にありましたように、名古屋より車で一走りの多治見で、40.9度というとんでもない気温を記録しました。名古屋も39.4度だったとか。どおりで、ユデダコどころの騒ぎじゃないと思いましたよ、今日のバス車内は……。
だって、夕方の6時になっても、エアコン全開にしてても車内温度が32度を割らなかったんですよ。何でも、その時間、外気温はまだ38度だったそうな。
おさかなも、すっかり茹で上がってビールのつまみに最高です(このおさかなは、相当まずいが)。
今宵はシマちゃんの写真同様、私もノビてる事にします。
上人殿、気落ちせずに頑張って再チャレンジしてくださいね。暑いのは判るけど。(シマちゃんと一緒にノビてちゃ、ダメよ!!)
㈱おさかなカンパニー 社長付け外気温計測係
投稿: おさかな | 2007年8月16日 (木) 21時55分
う~ん~
炎の化学。
原因は温度変動?
電気釜でも難しいのなら。。
昔の人は。。どうやって管理していたのでしょうか?。
暑い。。私、明日から仕事です。
会社のクーラーにへばりついていそうです。
投稿: 独裸絵悶 | 2007年8月16日 (木) 23時35分
こちら埼玉、ホントに昨日は暑かったです(>_<)
一歩外に出ただけでクラクラ・・・・半端じゃなかったですよ~~~。
今日から仕事だったのですが、、、、、事務所のクーラーが壊れて、プツン。参りました(-_-;)
ところで、、、、
『失敗は成功の元』ですものねぇ。また次につないで行ってください。
失敗があるから、成功した時の喜びが何倍にもなるんだろうなぁ~、なんて思います。
林さんの本で、私もいろいろ勉強になりました。
投稿: kei | 2007年8月17日 (金) 21時07分
>おさかなさんへ
はい、へこたれません!
って、でも実は少し、グッタリです。。。
暑さも、ひびいてます。
でも、名古屋は39度ですかぁ、そりゃひどい。
体温以上の世界って、想像するだけで、恐ろしいです。
でも、それでは、タコも茹で上がりすぎですね、味が落ちますよ(^^;)
ま、いずれにしても、気を取り直して、頑張ります♪
丸本雅明
投稿: おさかなさんへ | 2007年8月17日 (金) 22時02分
>独裸絵悶さんへ
こーゆー世界は、
やはり試行錯誤です。
いろいろやっていくうちに、つかんでいく物なのです。
だから、へこたれていられません~。
大阪辺りもかなり気温高そうですね。
お皿、気をつけてくださいね(^^;)
丸本雅明
投稿: 独裸絵悶さんへ | 2007年8月17日 (金) 22時05分
ファイットォ~~~ゥ!
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
続く台詞を広大な自然に向かって大きな声で叫んでみて下さい。
スッキリすること間違いなし!
ただし・・・
その後、しばし余韻に浸るべし!
でないと、すぐ素に戻ると顔から火噴きますからね~(笑)
投稿: ヒコ | 2007年8月17日 (金) 22時07分
>keiさんへ
ひゃ~、
こんな暑い時に、クーラー壊れましたか。。。
大変お疲れ様でした(^^;)
でも、こう暑い日が続くと、身体がおかしくなります。
少しは涼しくなって欲しいですね。。。
陶芸は試行錯誤です。
今回の結果から、次回の炊き方の方向性はつかみました。
ま、いろいろやってみます♪
林さんにも記事にコメント頂いたので、
励みにもなります♪
丸本雅明
投稿: keiさんへ | 2007年8月17日 (金) 22時10分
>ヒコさんへ
励まし、ありがとう♪
負けへんでぇ~。
ま、ほんとこの世界は経験が第一なんで、
挑戦あるのみです(^^)
丸本雅明
投稿: ヒコさんへ | 2007年8月17日 (金) 22時27分