道はまだ遠い
昨日、今日と、
ほんの少しですが、雨が降り
なんとなく、涼しさを感じる夕暮れです。
しかし、
近畿地方の連日37度には及ばないにしても
この辺りは34度前後、暑くてバテてました。。。
が、
そうも言っておれず、
思うようにいかない、電気窯での還元に業を煮やし
本日は灯油窯での還元。
シマが見張っててくれるので、安心♪
灯油窯愛情復活計画で、綺麗になった外装、
(内側は相変わらずなのですが。。。)
メンテ後初めての焼成。
なんだかちょっと様子が、ちがうなぁ。
あ、還元のための操作をひとつ忘れていた!!
途中で気付き、あわててダンパー半閉じ。
でも、まだ炎の感じが違う、明日の窯出しが不安だ~
話を戻しますが、
電気窯による還元、甘く見ていました。。。
電気窯なんだから、還元も簡単よ~
と思ってましたが、そうではなさそうです。
前回の失敗作品をもう一度、
電気窯の還元で焼きなおして、いろいろ試しましたが、
いまだ、つかめず、道は遠い。。。
さて、
デフレスパイラルならぬ、ネガティブスパイラルに陥りそうなので、
視界を変えます。
今日のかみさん。
ゴーヤの収穫、そして、畑でトリ達と戯れる。。。
のどかそうですが、
実は暑くて かみさんも、トリ達もへたり気味です。
そういえば、
変なユリ。
咲き乱れてます~。
さすがに一斉にとはいかないようです。
すでにいくつかはしおれ始めました。。。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
連日の37度越えの近畿地方の住人です。
風もないしぃ。日差しもきつい・・
会社はクールビズじゃないけど・・
自主的なクールビズに突入しています。
なれた筈の器具でも、なぜか、ほかの器具に浮気してしまうと・・
なれた筈の器具が思い通りにならない事。。ありますよね。
そんな感じなんでしょうかねぇ~
投稿: 独裸絵悶 | 2007年8月22日 (水) 06時28分
なんなんだ!この意味不明の雷は!
めっちゃビビらせといて、ピタッと治まって・・・
蒸し暑い夜だけを残して行っちゃったよ~(><)
っと、まぁ今夜も寝苦しい夜になりそうですね。
お化けユリ、見事な咲きっぷりですね~。
通勤途中でこのユリ(同種と思われる)を見るたびに
丸本家のユリは。。。って頭を過ぎってたんですよ^^;
しかし、どういう加減なんでしょうね~。
投稿: ヒコ | 2007年8月22日 (水) 21時42分
ご無沙汰ー(。・ω・)ノ゛ あっついねー
最近は仕事も忙しく時々まとめ読みになりよるわー。
失敗って言いんちゃんなー
言ってしまったら失敗作品確定じゃん。
作者の意図を知らなければ、そーゆー作品になれる器たちなのに
かわいそーぢゃんかっ!
ワタシは好きよ!
ココを火が走りました的なラインが見えそうな分離焼成(笑)
絶対狙えないもん。
安定した作品も大事かもしれんが
偶然は最高に手作り感が出ると思うぞ。
工場じゃないんじゃけーいろいろアリでいいんです。
逆にないとつまらーん。
暑いけーご老体を労わりつつ頑張りんちゃいねー
を!去年薦めた冷襟巻きの親戚の冷枕、イケルよ!
但し、いずれも朝起きた時は湯たんぽなのだが・・・・(ノД`)
投稿: ドロン子 | 2007年8月22日 (水) 21時57分
>独裸絵悶さんへ
酷暑の中、お仕事、お疲れ様です。
体温以上の環境って、どんな感じなのでしょうかね・・・。
お風呂に入っているようなものなのでしょうか。。。
気温37度は未経験の私です。
窯、しばらく使わないと、
使い方を忘れるようで、はい、ボケてます。。。
窯、いじけてはなかったようです(^^;)
丸本雅明
投稿: 独裸絵悶さんへ | 2007年8月22日 (水) 22時33分
>ヒコさんへ
そーそー、
かみなり様、結構鳴りましたよね~。
でも、雨降らず。。。
期待ハズレでしたね~。
このお化けユリ、
見ごろはもう過ぎましたね、
後はしおれるばかり。
私も、もう少しは楽しみたかったのですがね。。。
残念。
丸本雅明
投稿: ヒコさんへ | 2007年8月22日 (水) 22時37分
>ドロン子さんへ
おひさしぶり~。
なかなかユースにいけないでいます~。
ドロン子さんたちが作った物は、
とーに焼き上がっているのですがね(^^;)
作品、確かに意図してなくても、
違う人が見ればよい物であることもあります。
でもねー、作者が自信持てない作品は、売る時 へっぴり腰になっちゃうんだよね~。
なんて言ってるけど、その内、気にしなくなるかもね(^^;)
冷襟巻き、
なんだか首筋、肩が冷えすぎて、肩がこるんですよ~。
なんだか、四十肩にもよくないような気がして。。。
丸本雅明
投稿: ドロン子さんへ | 2007年8月22日 (水) 22時48分