« 四十肩 | トップページ | た~まや~ »

2007年8月13日 (月)

寝不足な一日だけれども

昨夜は、
ペルセウス座流星群のピーク。
(正確には本日の午後2時だそうですが)

これでも小学生の頃は天文学者を夢見た少年。
星を見るのは大好き。

そんなわけで
昨夜は11時ごろから星空を眺め、
大きな物もいくつか見ることが出来ました。

流れ星と言えば、
そう、願い事ですね。
三回言えれば叶うとい迷信、
何を言おうか、考えてみる事に。

『作品が沢山売れますように!
   作品が沢山売れますように!!
          作品が沢山売れますように!!!』

。。。無理です、こんな長い言葉。。。
流れ星が、空の端から端まで流れたって言えるかどうか、
それに活舌のよくない私の言った言葉が、ちゃんと伝わるかどうか。。。

じゃ、単刀直入に、

『お金!お金!!お金!!!』

。。。露骨過ぎて、言えない。。。
それにこんなこと、大きな声で言って近所の人に聞こえたら、恥ずかしい。

でも、挑戦しようと、身構えますが、
現実には突然現れ、夜空を切り裂く流れ星を目にすると、
思考がとまります。
その迫力に気おくれし、ただただ眺めていました。。。

そんなこんなで、
午前2時、雲がでて、星は見えなくなり、
私の願いは一度もいえませんでした。。。

写真も偶然でもいいから流れ星が写らないか
150枚近く撮りましたが、ダメでした。。。

 

そんな寝不足の今日は
朝からNPO法人で陶芸教室。

お盆と言う事もあり、人数は少なめ。
そんな中、
夏休みの工作に陶芸をしたいという
近郊の小学4年生の女の子も仲間入り。

工作の宿題には、貯金箱がいいかなと思い、
前回やったブタの貯金箱に挑戦してもらいました♪

Dscf1292

前回、貯金箱を作っていない、他のメンバーも一緒に楽しく作成。
ちゃんと焼けるよう、頑張らなくちゃ♪

 

そして午後、
陶芸教室から帰ってくるとアマゾンから届いた本。

Dscf1298

林さんの陶芸3冊目の本
陶芸を始めて前作2冊も読み、
はい、私もコレで会社を辞めました。。。

寝不足なんて、なんのその!!
先ほど、一気に完読!
自分も、原点に立ち返りたいと、思いました。
陶芸が楽しかったあの頃へ。
のびのびと作っていたあの頃へ。

売ることばかり考えているこの頃。
作る自分が楽しくないと、いいものも作れないなぁ。
そんな思いを確信させてくれました。
そして、まだまだ、勉強していかなければいけないことも!

陶芸好きのあなた!
読まない方がいいかな。
あなたもコレで会社を辞めてしまうかも(^^;)
(って、林さんに怒られる~)

|

« 四十肩 | トップページ | た~まや~ »

コメント

見ましたー流れ星!!
ウチの近所はすこし空が明るいので無理かなーと思ったんですが、
目が慣れると、星が結構見えました。
流星も1時間くらいで10個くらい見えましたよ。幸せ♪

林さんのイラストと文字が好きでーす。
文章もリズムがあるし、さすがギョーカイの方ですよね。

投稿: たま | 2007年8月14日 (火) 10時02分

林さんの本、読まれたのですね。私も一気に読んでしまいました。
すぐ影響されてしまう私。仕事を辞めたくなっちゃいましたよ~~~(^^;)
でも、、、、私には出来ないです。定年になるまで仕事頑張ります。定年後の楽しみということで・・・(笑)

流星群、私も観ようと思って頑張っていたのですが、いつの間にやら気づいたら既に朝でした(-_-;)
願い事、欲張っちゃいけないですね。私もつい、あれもこれも、、、となってしまって・・・・・

投稿: kei | 2007年8月14日 (火) 22時21分

>たまさんへ

流れ星、いいですね~
ロマンがあります♪
(と言いながら、お金をせがむ、お願いをしようとしてました(^^;))

そう、林さんの文章にはひきつけられます。
まじめな文体なのに、ユーモアがあって、つい笑ってしまいます(^^)
そのうち、私もこのブログをまとめて、本にしようかな~
な~んちゃって!

丸本雅明

投稿: たまさんへ | 2007年8月15日 (水) 00時41分

>keiさんへ

keiさんは陶芸を今でも十分楽しんでますよね~。
これ以上はまったら、それこそ、伝統工芸展にでも出展して見ます?(^^;)
ま、私の作りはそういった、芸術的なものは求めていないので。
でも、実用食器も必要ですが、これからはもっと楽しめる器が作れたらなと、感じるこのごろです。

丸本雅明

投稿: keiさんへ | 2007年8月15日 (水) 00時50分

トラックバックしていただいてるのに、さっき気が付きました。
本のお知らせありがとうございます。
そうそう、流星群、今夜かぁと思ったのは覚えているのですが、この暑さで脳みそが沸騰してしまって、これも今日、思い出しました。

さっき水風呂に入って、ミステリーを45分ほどよんだら、すっきり!
というより、寒い!
糸井重里さんのコピーで「暑いの寒いの言っていられる幸せよ」というのがありましたが、
そのとおりであります。

投稿: yasuhikohayashi | 2007年8月16日 (木) 17時03分

>yasuhikohayashi さんへ

わざわざのご訪問、ありがとうございます~。
こう暑くては、そう、いろんな事がおかしくなりますよね。
流星群、来年は見られるといいですね♪

>「暑いの寒いの言っていられる幸せよ」
確かにそうですね。
暑さも感じないくらい、燃え上がらないといけませんね(^^)

丸本雅明

投稿: yasuhikohayashi さんへ | 2007年8月16日 (木) 21時42分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 寝不足な一日だけれども:

« 四十肩 | トップページ | た~まや~ »