« 灯油窯に愛の手を!! | トップページ | 満月の夜 »

2007年7月29日 (日)

少しは夕立も欲しいのですが

Dscf0881

夏の日の夕暮れ、
空がゴロゴロいってます。

ほんの少し、雨でも降ってくれれば、
ちょっとは涼しいと思うのだけど、
ダメみたいです。。。

 

本日は午前中、
友人の個展を観に、広島へ。

Dscf0863

彼の名は雛田仁志さん。
個性的ないでたちですが、年齢は私とたいして変わりません。。。
登窯で焼いた作品を展示しています。

私が食器を作り時は軽さや、重なり、扱いやすさなどを気にしますが、
彼は気にしません、自由奔放です。
ある意味、成り行き任せ。
まぁ、薪で焚く作品なので許される作りなのかも知れません。

でも、
とっても羨ましいのです。
自分で決めた制約に、がんじがらめの私の作品より
とっても生き生きしている作品に見えます。
彼の作品で食卓を満たす事には、無理がありそうですが、
一品あると、食卓が楽しくなるのは間違いなさそうです。

興味ある方は、行かれてみては。

原子JIN 雛田仁志 作陶展
- This is who I am -
福屋広島駅前店6階 ギャラリークリエイト
8月1日水曜日まで
 

 

で、
午後は昨日の続き。

灯油窯の『愛情復活計画』、
順調です。

側面のサビ削り&吹きつけ、だいぶ出来ました。
残すは裏側の一面のみ、それはまた明日。
(って、それが結構大変そうな感じなのですが。。。)

Dscf0877 Dscf0879

(あ、底面はあきられました、手が、届きません。)


最後に、トリ達。

日中、畑に出ても暑いので、
大きな作物の影で涼みます。

Dscf0874

ま、あれだけ、毛がふさふさなので、
たまらなく暑いだろうなぁ。。。

|

« 灯油窯に愛の手を!! | トップページ | 満月の夜 »

コメント

雛田では無いのかい?
名前を間違えるのは、とっても×だよ~~~????

投稿: 諏訪恵 | 2007年7月29日 (日) 21時37分

>諏訪恵さんへ

ご指摘ありがとう。
速攻でなおしたよ~ん

丸本雅明

投稿: 諏訪恵さんへ | 2007年7月29日 (日) 21時44分

今朝は、起きて見ると雨模様。
もう、上がってますが、涼しくて過ごしやすい朝です。
でも。。これから気温が上がると。。ムシムシ度がUPしそうです。

私。毛はフサフサでないけど・・・脱げない肉襦袢が・・・
私も日陰で涼んでいたい・・。

投稿: 独裸絵悶 | 2007年7月30日 (月) 06時51分

名古屋地方、いや少なくとも名古屋地方東部地区は、今朝は雷鳴が目覚し時計代わりでした。
例の如く寝起きの悪い私ですが、折りも折り、1つ目の目覚ましが鳴った5分くらい後に閃光と共に「バチーン!!」。可也近くに落ちた模様で、流石の私も起きました。

起きたはいいが、朝からの俄か雨。夕立ちならぬ朝だ……おっと、危ない言葉を書き込むところであった。まあ兎に角、朝から凄い雨が降ったんですよ、こっちは。
出勤しても止まないし、朝の運行前点検をしたくても、とてもそれどころじゃなくて……(内緒ですが点検は一部省略しました、って、全世界に繋がってるネットで堂々と言ってますね)。

でも、その雨のお蔭で気温はそれ程上がらず、10時くらいから晴れてきたけど、本日はユデダコになっていません。

トリさん達も、そりゃあ暑いでしょうねえ。
慈善事業として団扇で扇いであげると、気の優しい奥方から◎を頂けると思います。

㈱おさかなカンパニー 総務部労務課団扇推進係長

投稿: おさかな | 2007年7月30日 (月) 17時42分

>独裸絵悶さんへ

夏の雨、
一気にザッっと降って、からっと晴れて、
あっという間に湿気が飛んでくれるのが、いいですね。
って、わがままですね。。。

近年私はお腹周りに太ってきて、
夏の下痢が少なくなりました。
これも肉襦袢のおかげか、な。。。

丸本雅明

投稿: 独裸絵悶さんへ | 2007年7月31日 (火) 00時04分

>おさかなさんへ

ほー、名古屋は大変だったのですね。
雨の中の運転、気を使いますよね。
ま、事故が無くて何より♪

また明日からゆであがってください(^^)

トリ、
目の前で団扇なんか、振り回したら、近所迷惑な声を上げながら、逃げ回るだろうなぁ。。。
(って、やりたくない言い訳か?)

丸本雅明

投稿: おさかなさんへ | 2007年7月31日 (火) 00時08分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 少しは夕立も欲しいのですが:

« 灯油窯に愛の手を!! | トップページ | 満月の夜 »