« 今私は、 | トップページ | 少しは夕立も欲しいのですが »

2007年7月28日 (土)

灯油窯に愛の手を!!

ま、夏ですから、
暑いのは当然なのですが。。。

それにしても本日は暑かった~。
この辺りの、最高気温は33度だとか。
体感的にはそれ以上、あったような。

そんな暑い日に、
安浦青空市は開催されました。

Dscf0853

会場では、夏でも美味しい、カキ、『かき小町』の炭火焼も販売。
身がぷりぷりで、とっても美味しかったですよ♪

って、そう、この暑さでは、お客さんの出も悪く、
今回も、出店者同志で、遊んでおりました。


 

閑話休題。

最近は、
扱いにくくて、ボロボロになった灯油窯は見向きもされず、
新しくて、気立ての良い電気窯に、ココロ奪われています。。。

しかしながら、
私は使い込まれた道具は好きです。
なんていうか、手になじんで、情もうつります。
よって、簡単に捨てる事は無く、
大概の物は、本当にだめになるまで使い込みます。

そんなわけで、
本日、午後は久しぶりに灯油窯のメンテナンス。

まずはサビ取り。
グラインダーでサビを落とし、耐熱スプレーを吹き付けます。

Dscf0858 Dscf0855

そうすると、

なんと言うことでしょ~(ビフォー・アフター風に)

新品の雰囲気です!

Dscf0859

惚れ直しました~。

でも、段取りが悪かったので、本日は上蓋のみの塗装。
側面は明日以降です。。。

ついでに
バーナーの点検も。

Dscf0856

点火部は、思ったほど煤の固まりは無く、良好!
しかしながら昨年12月に交換した、点火ヒーターはすでに死んでます。
高額(8,000円!!)なので、当分点火は火をつけたティッシュでガマン。

断熱耐火煉瓦は本焼500回くらいは大丈夫だとか。
現在、この窯は324回の本焼。
後200回前後、頑張ってください!

そんなわけで、
本日は、まじめな内容で、終了とします。

|

« 今私は、 | トップページ | 少しは夕立も欲しいのですが »

コメント

猛暑の中での青空市、お疲れ様です。
こちらも今日は凄い暑さ。。。。外にちょっと出ただけで汗ダクダクでした(-_-;)
灯油窯、ホント新品に見えます。こんなに綺麗になるんですね。まだまだ頑張って貰わないと・・・・
これから真夏の暑さでの焼成、大変でしょうが頑張って下さい。

投稿: kei | 2007年7月28日 (土) 20時58分

おー、あの灯油窯、見事に蘇ったって感じですね。
古い道具って、私も愛着を感じます。
ただ、あんまり見た目が汚くなってしまうと可哀想と思うので、私もちょくちょくお手入れしてやります。
私のばやいは、カメラや三脚なんかかな。

アイスト車のアイストスイッチを勝手に切ると、切ったら切ったで「クレーマー」と呼ばれる方々から「あの運転手はアイストしていない」と苦情の電話が入ります。
ユデダコになるしかないですね。

㈱おさかなカンパニー 労務課猛暑対策放棄委員

投稿: おさかな | 2007年7月28日 (土) 22時31分

あのう~~
使いにくくなった、ボロボロの人間はどうじゃ~~

磨いてくれとは、言わんが~~~
老人介護・親孝行・地域ボランテアなんでも解釈は
自由、私の為に頑張ると、もれなく心地よい疲労が
付いてくるよ。

おさかなさん、ユデダコになったら可哀想じゃね~真夏は
せんでも良かろう荷にね~~。

投稿: 諏訪恵 | 2007年7月29日 (日) 05時55分

『かき小町』の炭火焼と良く冷えたビールを下さい。

円高で、ガソリンがまた一段と値上げになりましたねぇ~
灯油だって・・昔は安かったのにぃ~って感じですよね。

北海道の暖房は灯油がメインだったのですが、最近はオール電化の家が増加しているとか・・理由は電気の方が安いって単純な理由。
灯油⇒電気は時代の流れかもしれませんよ。

投稿: 独裸絵悶 | 2007年7月29日 (日) 06時54分

>keiさんへ

ホント、毎日暑いですね。。。
灯油窯の夏の焼成、
思い出しただけで、汗が噴きだすのですが(^^;)
灯油窯でしか出来ない焼成もあるので、頑張ります~

丸本雅明

投稿: keiさんへ | 2007年7月29日 (日) 21時04分

>おさかなさんへ

そうそう、使っているうちに愛着湧きますよね~。
私はコンピュータなんかも結構長く使うのですが、
時代に合わせようと、拡張しまくるのですが、
気がつけば、性能のいい新しい機種買った方が安かった、
ってこともしばし。
なんだかなぁ。。。

ユデダコ業務大変ですね、
でもその後のビールが美味しそう!!

丸本雅明

投稿: おさかなさんへ | 2007年7月29日 (日) 21時13分

>諏訪恵さんへ

え?磨いて欲しい?
入浴サービスですか。。。
コムスンに連絡しましょう(逃)

丸本雅明

投稿: 諏訪恵さんへ | 2007年7月29日 (日) 21時19分

>独裸絵悶さんへ

へい、おまち~!
熱々のカキで、ビール、きゅ~っといって下さい。

その通りです~。
ここ最近の灯油の高値は恐ろしいほどです。
それ考えると、窯焚きも電気の方が安くて安定しています。
ついつい、そちらに流れますが、
灯油窯でないと難しい焼きもあるので、
まだまだ、灯油窯には頑張ってもらわないといけません。

丸本雅明

投稿: 独裸絵悶さんへ | 2007年7月29日 (日) 21時23分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 灯油窯に愛の手を!!:

« 今私は、 | トップページ | 少しは夕立も欲しいのですが »