« 今回のミッションは | トップページ | 明日から山口県防府市で壷まつり »

2007年4月16日 (月)

小さな個展、無事終了しました

広島市佐伯区五日市で開催した
カーテン屋さんでの小さな個展、
無事終了しました。

Dscf4311

ここは、人通りがあるところではないので、
頼るのはこの会場、インテリアハウス ウエンディさんのお客さん
DMを出した方、そして、西広島タイムスに記事。

正直な話、
同じ会場での個展の場合、回を重ねるごとに売上が減っていく
と言うイメージがあるので、今回3回目、ちょっと心配でした。

が、
ここの奥さんとあれやこれや展示を工夫したり、
店先に作品を展示したりして、売上は前回を上回る事が出来ました。
新たなお客さんもついてくれて、一安心。
次回へむけてのアイデアも出てきました。

物を売るというのは大変です。
作り手も常に進化していかないと、飽きられてしまう。
そんなことも感じた3日間でした。。。

所で
先日のブログで会場に来てくれた方で、
合言葉(浅田美代子)を言った方、先着3名様にそば猪口をプレゼントします
といった企画。
あぶれる事無く、きっちり3名様合言葉を言っていただきました。
ありがとうございました~。

とりあえず、
ご報告でした。

で、
明日からは早速、2週間後の防府市での『壷まつり』にむけて
作成開始です。
目がまわるぅ~。

以下、
会場写真です。

Dscf4282 Dscf4285 Dscf4304

Dscf4306_1 Dscf4295 Dscf4286

|

« 今回のミッションは | トップページ | 明日から山口県防府市で壷まつり »

コメント

昨日は丸本さんの素敵なカップで美味しい珈琲をご馳走になり、とても穏やかなひとときを過ごさせて頂く事ができました。
ありがとうございました(*^o^*)
次回の個展も楽しみにしております。
頑張って下さい。

投稿: kao | 2007年4月17日 (火) 10時11分

作品展、お疲れ様でした。

私はここのところトンと写真展をやっておりませんが、確かに作品内容も展示方法も同じ事していたら飽きられてしまうから、回を重ねるごとに工夫が必要になってきて大変ですよね。

あ、初恋の年齢は別に早くてもいいんです。私なんか、小学1年生でしたもん(然も両思い。勝った……)。
アイドルに初恋するのが早過ぎると申し上げておるのです。
せめて、中学に入ってからにして欲しかった……。

さて、次回イベントに向けてお忙しい中での来広、申し訳ない次第です。概要は先日のお電話並びに、お邪魔する前日にする電話でご連絡の通りとします。よろしくお願いします。

尚、諏訪恵様、丸本上人のお言葉は気にせず、ぜひ私とタッグを組んで下さいまし。上人を虐めるためには、ご自宅にダーツゲームをお持ちすると有効かと思います(なければ私の方で準備致します)。 (^ ^)

ブログをお借りして業務連絡までしてしまって済みません。

では、作品作りに頑張って下さいね。

爆走する企業・おさかなカンパニー

投稿: おさかな | 2007年4月17日 (火) 11時23分

おさかな様
私ピンでも大丈夫・・・
二人で掛かってイラッシャイ(ガハハッ!)
丸本先生、ところで土産は無いのかい???
そろそろおやつの時間なんだが・・・

投稿: 諏訪恵 | 2007年4月17日 (火) 13時55分

>kaoさんへ

ご来場ありがとうございました♪
ホームページを見て、やってきてくれるお客さんはそう多くないので
余計嬉しかったです。
今年はホームページをもっと充実させていきたいと思っていますのでお楽しみに♪
これからもよろしくお願いします。

丸本雅明

投稿: kaoさんへ | 2007年4月17日 (火) 20時06分

>おさかなさんへ

小1で初恋?
しかも両思い!
くやしぃ~~。
私の両思いは中3になってからです。。。

あ、業務連絡、軽くいなされましたねぇ。
やはり、二人で覚悟した方がよさそうだね(^^;)

丸本雅明

投稿: おさかなさんへ | 2007年4月17日 (火) 20時20分

>諏訪恵さんへ

おやつ?
あ、会期中、いろいろ差し入れもらったのですが
食べ切れなかった物は実家においてきてしまいました。。。
今度実家に行って、まだ残っているようなら
持って帰りましょう。。。(^^;)

丸本雅明

投稿: 諏訪恵さんへ | 2007年4月17日 (火) 20時31分

おさかな様、他人の家で楽しむダーツゲームは最高ですね。
なるべく的には当てず、周囲の壁や柱に当てるのを良しとするのが
錚々たる面々のやり方ですね。
ここのブログはみんなの業務連絡の場のようなので、私も一つ、
ついに名古屋に帰ったことを連絡します。
先週の日曜日に引っ越ししました。
新しい住所は、おって、丸本先生とおさかなカンパニー社長様へ連絡しますね。
ちなみに地下鉄は、池下が最寄り駅ですよ。
転勤と引っ越しで連絡が遅れ気味になるかもしれませんが、ご容赦ください。

投稿: マ○タ様 | 2007年4月17日 (火) 22時54分

頑張ってるなぁ。。
なんだか元気がでてきます。

先に広がるイベントはいいですよね。
すこしずつの広がりが自分のチカラになっていく。

それにしても、東京は寒すぎる。
あさからストーブ!!

投稿: yurarin | 2007年4月18日 (水) 07時33分

>マ○タ様へ

おー、
これまた錚々たるメンバーの一員が、帰ってきましたね。。。
って、ここは連絡用の板ではないのでよろしく(^^;)
でも、
久しぶり!
やっと名古屋に帰って来れましたか、
じゃ、今度名古屋に行ったときには、フルメンバーで会えるか?
(あ、牛が居らんか。。。)

たまにはコメントも入れてください。
でも、お手柔らかにね。

丸本雅明

投稿: マ○タ様へ | 2007年4月18日 (水) 23時47分

>yurarinさんへ

頑張っていますが、
ちょっとへたり気味です。。。
もちょと若さが欲しいぃよぉ。
事あるごとにトシを感じる今日この頃です。

私は毎日ストーブ!
まだこれがないと生きていけません。。。

丸本雅明

投稿: yurarinさんへ | 2007年4月18日 (水) 23時50分

ご苦労様でした。
昨日は寒かったですねぇ~
でも、これから土の器工房様には煉獄の火仕事なんですよねぇ~

火が恋しいのも今ぐらいまででしょうねぇ~

投稿: 独裸絵悶 | 2007年4月19日 (木) 07時19分

個展終了、お疲れさまでした~
写真でみる丸本さんの作品はどれも素敵です
コーヒーカップがイイな~
おっ、火だすきのグイ呑みもイイ色出てます~
で…ネットでのホームページ販売は…
まだですよね~ですよね~(笑)

投稿: 満天 | 2007年4月20日 (金) 16時20分

個展お疲れ様でした♪
売上げ、伸びたようでホント良かったですね。
商売はやはり工夫が必要なのでしょうね。
ぐい呑みやコーヒーカップ、どれも土の器工房さんらしさが出ていて、素敵です。
買いに行きたぁ~い!!いつかきっと。。。。

投稿: kei | 2007年4月21日 (土) 21時23分

>独裸絵悶さんへ

お返事遅くなってすみません~。

窯焚き、
確かに気持ちいいのも、子の季節までです。
夏になると、窯場は40度を超えますので、
長時間はいられません。。。

でも、頑張らないと。。。。。

丸本雅明

投稿: 独裸絵悶さんへ | 2007年4月22日 (日) 15時45分

>満天さんへ

返事遅くなってすみません。

まだまだ疲れているわけにはいきません~。
防府市のイベントに向けて頑張らねば~。

あ、作品、ネットでは正式には販売してませんが、
メールによる個人販売は可能ですよ~。
良かったらメールください。ブログ左上のメール送信をクリックしてみてください♪
価格、納期などご連絡できます~。

ぐいのみ、
藁は巻いていないので火襷ではないのですが
炭と、カキの殻であんな色が出ました(^^)

丸本雅明

投稿: 満天さんへ | 2007年4月22日 (日) 15時51分

>keiさんへ

コメントありがとうございます~。
私らしさ、そう、最近はこんな感じですね。
でも、まだまだ迷いがあります。
こればっかりではいけないし・・・。
キビシイ世界です。

そうそう、私もいつかは東京に!!
って、昨年から言ってますね(^^;)
経費等考えると、なかなか勇気が出ませんが、
行って売ってみたいですよ、ホント(^^)
待っててくださいね♪

丸本雅明

投稿: keiさんへ | 2007年4月22日 (日) 15時58分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 小さな個展、無事終了しました:

« 今回のミッションは | トップページ | 明日から山口県防府市で壷まつり »