« 謹賀新年 | トップページ | 冬、真っ盛りですが »

2007年1月 2日 (火)

仕事始めは。。。

正月も、はや二日。
今日から仕事始め。
という事で、
いきなり大物作成に挑戦。
土7~8Kgを使って、大鉢作成に挑みますが、
・・・失敗。
再度チェレンジするも、歪が出て、つぶしました。
うまく行けばロクロ挽き直後48cm径の大鉢が出来るのですが、
さすがに続けて2回も失敗すると、しょげます。。。

 

さて、
泣き言はこれくらいにして。

昨日は久しぶりに実家に泊まりました。
そして今朝は母親が作ってくれた、雑煮を頂きました。

Dscf2904_1

すんごい実だくさんです♪
大根、にんじん、ほうれん草、白菜、卵焼き、かまぼこ、
そして、ブリにユリネ。
お餅は一番底にあって見えません~。
だしは、カツオとこんぶでとったもの。

ブリが入ってるのは母親が岡山出身だからです。
そして、ユリネは母親オリジナル??
私はこのユリネが一番好きです。

ちなみに、ウチはこんな雑煮だよってかみさんに言うと
『???』
理解できないって感じでした。
雑煮は土地柄が出ますので、いろいろですよね。
ま、私は久しぶりに懐かしい味を堪能しました。

ということで、
今日はこれくらいにして、
大鉢作成は明日、再チャレンジ!


|

« 謹賀新年 | トップページ | 冬、真っ盛りですが »

コメント

どもども、おさかなカンパニーでございます。

年頭からいきなり、大物作りに挑戦ですか。
「土7~8Kgを使って……」
どんな大物やねん?!

ま、失敗にめげず、いい作品作りを目指してくださいね。陰ながら応援しています。

私の肩書きですが、何しろ㈱おさかなカンパニー傘下全ての企業の社長と社員を私一人でこなしておりますので、どうしてもああ云う情けないことになってしまうのです。富土通株式会社と、結構似た面があるのではと思っております。

あ、お雑煮ですが、名古屋はだし汁に白醤油、具は小松菜で、あと、かつを削りをパラパラっと入れる淡白なものです。
地方によって、雑煮は本当に多種多様なようですね。

じゃ、また♪

投稿: おさかな | 2007年1月 2日 (火) 22時54分

わぉ!
お雑煮のボリュームにびっくり!
とっても美味しそうですねぇ。

昨年は1度しかお目にかかれませんでしたが、
今年は度々お会いできたらいいですね。
お互い健康に気をつけてがんばりましょ~!

シッパイは成功の元でっせぇ~!!!
ふぁいと!!!

投稿: (ま) | 2007年1月 3日 (水) 00時20分

私の田舎の雑煮もブリですよ~
ブリに鶏肉にかつお菜そして丸餅
あとは家によって里芋だとか、カブとかが入ります。
重要なのがアゴ出汁なんです。

今の関西は・・・
元旦が白味噌でして・・すこし苦手
二日目が水菜雑煮になっております。


関東は切り餅だったので、凄い違和感がありましたです。

投稿: 独裸絵悶 | 2007年1月 3日 (水) 00時21分

東京のお雑煮は
小松菜・鶏肉・かまぼこ・人参・大根・ゆず・三つ葉
ですが、これがスタンダードかどうか??

かつおぶしと昆布のお出汁です。
お餅は角餅をさらに半分に切って小さめで。

新宿生まれの新宿育ちのyuraの愛用のおしょうゆは
なぜか《ひがしまる》なのですから・・。

二日目は
大根の味噌仕立てです。
胃がもたれるということで大根なんでしょうね?!
これは実家の祖母の伝統

三日目は
小豆とお餅
でも甘くて、汁っぽい

最近はこんな順番でやることも忘れてしまいました。
でも、本当は大切なことなんでしょうね。

投稿: yurarin | 2007年1月 3日 (水) 10時08分

新年早々、お疲れ様です。
今年もバリバリステキな作品作ってくださいね~

我が家のお雑煮はなぜかおすましです。
関西は白味噌が多いと聞きますが・・・
関西で丸餅なのは切れているのは縁起が悪いと関西の人が嫌うから
だそうです。
具は母のオリジナルか?
にんじん、菊菜、えのきに丸餅、お頭つきの海老などが入ります。

投稿: みぃ | 2007年1月 3日 (水) 15時49分

美味しそうなお雑煮、、、、うらやましいです(-_-;)
私もお雑煮に入っていたブリとユリネ、大好きでした。母親の味が懐かしいです。自分で作っても、なんかちょっと違うんですよねぇ。
関東に来てからしばらくは、四角いおもちに慣れませんでしたが、やっとなじんできました。でもやっぱり丸もちがいいなぁ。
新年早々、作陶お疲れ様です。48㎝の大鉢ですか~。
頑張って下さいね。

投稿: kei | 2007年1月 3日 (水) 18時01分

>おさかなさんへ

大物と言っても、まだまだ小さいですよ。
伝統工芸展に出そうと思ったら、焼き上がりで50cmオーバーでないとダメです。
50cmを作ろうとすると60cmまで挽かないと、
。。。私には無理です(^^;)

富土通(株)は、土の器工房に吸収合併されました(^^;)
(あ、これを御覧の方、富士通ではありません、富土通(ふどつう)です。私たちが学生の頃ふざけて遊んだ会社名です。誤解なきよう。。。)

シンプルな雑煮、だしが命ですねぇ。

丸本雅明

投稿: おさかなさんへ | 2007年1月 3日 (水) 22時52分

>(ま)さんへ

本日は工房に来てくれて、ありがとうございます。
急だったので、ドタバタしましたが。。。(^^;)
で、早速ブログで私の作品紹介してくれてありがとうございます。

はい、今度はそちらに遊びに行きますぞ~♪

ホント、年初めから、忙しくなりそうなので、
健康管理しっかりしなくちゃ。
あ、散歩も。。。

丸本雅明

投稿: (ま)さんへ | 2007年1月 3日 (水) 22時57分

美味しそうなお雑煮ですね。
特に鰤が食べたいです。

我が家は関西在住ながら、なぜかすまし汁です。
でも、私は関西風のみそ汁の雑煮は、味噌と餅が混じって
どろっとした感じになるので、あまり好きじゃないです。
雑煮については、私は「関東人」ですな。

投稿: ながつき | 2007年1月 3日 (水) 23時00分

>独裸絵悶さんへ

鶏肉ですか!
ん~、意表をつかれました(^^)

そう、もちはやっぱり丸もちですよね。

でも、元旦と二日目で雑煮の内容が違うなんて、初めて知りました!
って、私が知らなかっただけなのかなぁ。。。

丸本雅明

投稿: 独裸絵悶さんへ | 2007年1月 3日 (水) 23時02分

>yurarinさんへ

東京も、鶏肉が入るんですね~。
しかも三が日に渡って内容が違うんですね。
ホント、伝統を感じます。

ひがしまる、兵庫県の醤油会社ですね~
なぜなんでしょうね(^^)

丸本雅明

投稿: yurarinさんへ | 2007年1月 3日 (水) 23時12分

>みぃさんへ

応援、ありがとうございます♪

お餅が丸いわけ、
へぇ~×100!
そうだったですね~(^^)
尾頭付きの海老もいいですね。
なんだか正月らしい雰囲気が伝わってきますよ。
各家庭のお母様方、いろいろ工夫されているんですね~。

丸本雅明

投稿: みぃさんへ | 2007年1月 3日 (水) 23時23分

>ながつきさんへ

そうですね、
お餅はすまし汁の方がいいような感じです。
さっぱり感がありますよね~。

雑煮の楽しみは、ユリネがね、
大好物なのです、私は♪

丸本雅明

投稿: ながつきさんへ | 2007年1月 3日 (水) 23時44分

>keiさんへ

あ、keiさんの所でもユリネが入ってましたか!
という事は、あの辺りではそういう風習なんでしょうね~
なんだか、嬉しいです~♪

そっか、関東にお嫁に行ったから、関東のお雑煮を作ってらっしゃるんですね。
ん~、複雑な気持ち。。。

大鉢(大皿か?)一応、ロクロ挽きは出来ました♪
ちゃんと焼けるかどうかは不明です(^^;)

丸本雅明

投稿: keiさんへ | 2007年1月 3日 (水) 23時57分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 仕事始めは。。。:

« 謹賀新年 | トップページ | 冬、真っ盛りですが »