« 久しぶりの雨 | トップページ | 晩秋の田んぼで »

2006年11月12日 (日)

陽だまりと猫と干し柿と

Dscf2212

今日は天気は良かったようですが
風が冷たく、寒い一日でした。

呉で行われたイベントの帰り
車中より、バックミラー越しに写した、呉の夕焼け。
行楽の帰り道、家路を急ぐ車の行列。
思い出をポケットに詰め込んだ子供たち、
後部座席で すやすや夢の中かな。

今日は
『くれ食の祭典フリーマーケット』2日目。
天気も回復してお客さんの出は良かったようです。

この『くれ食の祭典のフリーマーケット』はよく売れます。
でもフリーマーケットです。
まともな物は売れません。
私もB級品、C級品を売ります。

が、
今回はB級品C級品がこれまでのイベントで売りつくして
ほとんどありません。

致し方なく、
焼き上げたばかりの、以前紹介したイノシシのプロトタイプ(試作品)を
評価も兼ね、もって行ってみる事に、値段は正規予定価格で。
(焼き上がったイノシシの写真、撮り忘れました~、すみません)

売れるものですね。
この時期から干支は皆さん欲しいようです。
他のフリマ商品から比べれば、高めの値段でも買っていきます。
もって行った9セットすべて売れました♪
おかげである程度の売上を確保できました。。。

今回のイノシシ、ウケも良いようです。
と言う事で、少しだけ改良をして本格生産を開始します~。

2日に渡ったイベント、疲れましたが、
2週間後、地元安浦町での『安浦ええとこ祭り』があります。
今年最後の大きなイベントです。 
頑張って作品作りしなくっちゃ・・・。


  

おまけ。

今日の記事のタイトルとなった写真です。

Dscf2131

穏やかな秋の日の昼下がりです。

|

« 久しぶりの雨 | トップページ | 晩秋の田んぼで »

コメント

行ったんです!
すぐ近くまで・・・。

車停めるとこなくて断念しました(T_T)
ケチな私が有料でもいいや・・・って探したのに
どこもかしこも満車でした。

ってことで、ええとこ祭りでじっくり見に行かせてもらいます。
また、作品作りに追われる日々ですね~(←さりげなくプレッシャーかけてみた 笑)

投稿: ヒコ | 2006年11月12日 (日) 22時02分

B級品もC級品も、こんな時ように大切なんですよね~
安いと安さだけで買う人が居ますからねぇ~

でも・・・陽だまりの中シマちゃんはホント気持ち良さそうです。

投稿: 独裸絵悶 | 2006年11月13日 (月) 06時58分

下の写真、いいですね~~~(^^)
こんな陽だまりで、シマちゃんみたいにお昼寝してみたいです。気持ちいいでしょうね!(^^)!
ここだけ時間が止まってるみたいです。

投稿: kei | 2006年11月13日 (月) 22時01分

>ヒコさんへ

あ~、残念!!
って、まぁ、大した物なかったので、いいですよ(^^;)
ええとこ祭り、いい物が出せるよう頑張ります。
お楽しみに♪
って、自分でプレッシャーかけてるよぉ。。。

丸本雅明

投稿: ヒコさんへ | 2006年11月13日 (月) 22時15分

>独裸絵悶さんへ

はい、
本当は、B級品、C級品を必要とする販売に参加しなくてはならない自分が悲しいのですが、これが現実です。
少しでも稼ぐためには仕方ありません。。。
あぁ、はやくそんなことしなくても稼げる『やきもの屋』になりたい~

丸本雅明

投稿: 独裸絵悶さんへ | 2006年11月13日 (月) 22時18分

>keiさんへ

シマの周りはの~びりした時間が流れています。
つい私も引き込まれて、作業が進まないことも(^^;)
って、ねこのせいにしてるぅ~。
でもこの風景が身近にあるのは幸せです。

丸本雅明

投稿: keiさんへ | 2006年11月13日 (月) 22時20分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 陽だまりと猫と干し柿と:

« 久しぶりの雨 | トップページ | 晩秋の田んぼで »