窯は・・・
すっかり赤くなった葉っぱ、
秋深し~ですね。
昨日はイベント疲れで
だらりだらり。。。
とはいっても、午前中は
NPO法人 CILピアズでの陶芸教室。
疲れを隠し、一生懸命働きます~。
さて、本日は
危機状態になってる窯のバーナーを
恐る恐る外してみました。
口金はすでにボロボロ。
その上、バーナーの口自体もすでに劣化している模様、
かなり重症のようです。。。
バーナーの鋳物の部分はすべて交換かなぁ(涙)
しかも!!
分解して置いておいた、もろい断熱板をね
お散歩中のトリが、くちばしで ツン! と突いて砕いてしまいました。
オー・マイ・ゴッ~ト!!
ち、力がぁ・・・・、抜けまいました。
怒るに怒れない、
トリに怒っても仕方が無い、馬耳東風、
いや、鶏耳東風か・・・・。
今回の件を相談している陶芸材料屋さん(西条陶業)の方は
明日まで出張。
あさってバーナーを持ち込んで判断してもらいます。
部品が揃うのにどれ位の時間がかかるか不安。
果たして、いつ窯は復活するのでしょうか・・・。
あ、
そういえば、
12月9日(土)、どっかでイベントがあったような、
窯の修理、間にあうのかしらん。。。
おまけ。
平然なハナと憮然とするシマ。
やはり、トリの猫は仲良くなれないようです。。。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
本文の感想……
窯、頑張れ!
以上。
おまけの画像に大爆笑。
可愛いの何のって。
あのシマちゃんでも憮然とすることがあるんですね。でもって、トリさんが平然としているところが、素晴らしい温かみを醸し出しています。
猫とトリは仲良くなれんかも知れんけど、犬猿の仲よりはマシでしょう。
……と勝手に思うのですが。
じゃあね。
投稿: おさかな | 2006年11月29日 (水) 02時02分
毎月28日は・・
知ってますか?。
なんと、ニワトリの日なんですよ。
特に11月28日は良い庭で・・・
って。でも土の器工房様の庭では・・悲惨な事が起きたのですね。
っで、今日は11月29日。
そう・・良い肉の日なんで・・
ですので。。思い切って、、恨みを込めて。。。
って訳には家族の一員です。ダメですよ。
投稿: 独裸絵悶 | 2006年11月29日 (水) 06時31分
12月9日(土)西条のイベント間に合わせて、頂きます。
君なら出来る!
投稿: 諏訪恵 | 2006年11月29日 (水) 07時08分
葉っぱの写真きれいですねー
シマちゃんもかわいい♥
ヒーターの上が定位置なんですね。
ウチのネコはヒーターの前で寝るもんだから
いつも毛が熱ーくなって「焼きネコ」寸前でした・・・
窯が早く、安く!! 復旧しますようにー
投稿: たま | 2006年11月29日 (水) 07時51分
>おさかなさんへ
はい、窯には可及的速やかに治って欲しいものです。。。
トリとねこ。
まぁ、犬猿の仲ほどけんかはしませんのでね。
まぁ時々、トリが猫にいちゃもんを付けに行くくらいですね。
その場合、テンは逃げ回り、なんとシマは果敢に応戦(威嚇)しますが、それ以上のことはありませんので、安心です。
丸本雅明
投稿: おさかなさんへ | 2006年11月30日 (木) 05時38分
>独裸絵悶さんへ
時々、肉い、じゃなかった憎いと思うことのあるトリ達。
まぁ、怒っても仕方ないので、私はガマンしますが、
かみさんは本気で叱ったりします(^^;)
まぁ、それだけ身近なんでしょうねぇ。
丸本雅明
投稿: 独裸絵悶さんへ | 2006年11月30日 (木) 05時45分
>諏訪恵さんへ
うわぁ、
キビシイチェックが入りましたねぇ。
窯が直っても、作品が作ってなければ意味ないか。。。
頑張ります!
丸本雅明
投稿: 諏訪恵さんへ | 2006年11月30日 (木) 05時47分
>たまさんへ
最近のシマは窯好きです。
窯を焚いているとやってきて窯のすぐ横で暖をとるので心配です。
そういえば以前シマは何処でやったかは知りませんが、しっぽの先を焦がしてました。。。
丸本雅明
投稿: たまさんへ | 2006年11月30日 (木) 05時52分