まだまだ残暑ですね
ニラの花です。
我家の庭のあちこちで咲いています。
まぁ、ニラの調達には困りませんが。
昨日は
本焼したのですが、
どっと疲れ、
ブログの更新も出来ず、果てました。。。
で、
その本焼中、
ありえない事態に陥りました。
陶芸をしていない人にはピンと来ないでしょうが、
窯の温度が1700度超えることは、通常ありえません。
うちの窯の設計温度は1350度。
1700度なんて、窯が崩壊してしまいます~。
って、
これ温度計がおかしいのです。
導線をいじると直りました。。。
一瞬、ビビリましたが、
最近たまに起こるので、冷静に対処。
多分接点に埃がたまっているんでしょうね、
後できれいにしておきましょ♪
そんな中、
今日の窯出しから。
以前にも紹介しましたね、
ポップなマグです、今回もテスト焼成。
いい感じ、なんとなく売れそうな予感。
大量生産しなくちゃ♪
でも、そういう予感て、外れること多し。。。
今日のテン。
いつものように、
門柱の上に座り、景色を眺めています。
(多分、本人は敵がいないかチェックしてるんだと思いますが。)
テン、
やっぱり、大きな怪我してました。
左肩辺りに、二つ大きな穴が・・・。
敵と戦った時に、咬まれたのでしょう。
ホント、キズの絶えない子です。。。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
今日は蒸し暑い一日でした~!
窯出しおつかれさまでした。
いい感じの仕上がりで良かったです。
それにしてもムカデ!
考えただけでぞっとします。
今日はいかがですか。
お大事になさってくださいね。
投稿: のら | 2006年9月 8日 (金) 21時59分
いつでも、ニラ炒めが食べれるんですね。
でも、ニラのお花って清楚な花なんですね。
天候と時間の問題が有りますが。。。
金曜日に工房に寄れるかも(確率な低いですが)です。
投稿: 独裸絵悶 | 2006年9月 9日 (土) 08時19分
新作のマグかわいいですね♪
あいまいな表現ですがおしゃれな感じがして
とってもいいと思います。
暑いです!関東もムシムシする暑さがまだまだ
終わりません。
暑い時に暑いところで作業されるのは大変ですよね~ 涼しくなってくると夏の疲れがどっと症状として出てくるようです、お互い気をつけましょう。。。
投稿: yoyoyo | 2006年9月 9日 (土) 12時52分
1700度オーバー・・・
私もこの写真を見て、驚きましたよ。
窯の中の物、大丈夫かなって・・・
でも、温度計がおかしいということで
安心しました。(ほっ)
ポップなマグ、いいですね。
ビールを飲むのにも良さそうかも。
テンちゃん、肩の傷、早く治るといいね。
投稿: ながつき | 2006年9月 9日 (土) 22時31分
>のらさんへ
ありがとうございます~。
頑張って沢山作ってみます♪
ムカデに咬まれた手ですが、
腫れもすっかりひきました。
でも、
今年はあまりムカデ見てないですね。
トリがムカデを沢山とって食べてくれたのが効いているようです♪
丸本雅明
投稿: のらさんへ | 2006年9月10日 (日) 05時28分
>独裸絵悶さんへ
はい、ニラは買ったことがありません(^^)
普段は雑草と間違えそうですが、貴重な食料です~。
会えるといいですね~。
でっかいてるてる坊主でも、作りましょうか、陶器で・・・
なんちゃって(^^)
丸本雅明
投稿: 独裸絵悶さんへ | 2006年9月10日 (日) 05時30分
>yoyoyoさんへ
ありがとうございます~
なんか自信出てきました(^^)
頑張って作ってみます。
でも、
今は疲れている暇がありません~
展示会も近いので
作品作り、頑張らなくっちゃ。
丸本雅明
投稿: yoyoyoさんへ | 2006年9月10日 (日) 05時33分
>ながつきさんへ
これくらい、変な温度だと、すぐ気づきまうが、
たまに、実際は800度なのに1200度とか、
ありそうな温度になることがあり、びっくりします。
まぁ、それも、時間的にそんなに早く上がる事はないので、気づきますが、あせります(^^;)
丸本雅明
投稿: ながつきさんへ | 2006年9月10日 (日) 06時11分