« この2日間は | トップページ | 新しいデジカメで »

2006年8月 7日 (月)

結局は

今日は
午前中、障害者陶芸教室。
足付の小皿に挑戦してみました。
ん~、ちょっと、難しかったかな。
完成イメージを見せてあげてなかったのがいけなかったか・・・。
ちと、反省。

私が陶芸を教えているのは、軽度の知的障害者です。
この1年やってきて思ったこと。
それは、彼らは『ばか』などではないという事。
『感じる心』、『思うこと』は普通の人と変わらないと思う。
ただ、その表現方法が、普通の人と違う、思うように出来ない、
という事だと思う。

だから、うわべだけで相手をしていると、心を開いてくれない。
確かに、その場を穏便にやり過ごすために、生返事する事はあっても
そんな事ばかりしていては、信用は得られない。
こちらの思うことも素直にいえば、ちゃんと伝わっているはずなのです。

中には、なかなか心を開いてくれない子もいますが
それでも、ふっと、『本当は仲良くしたしんよ』と言ってくれる事があると
伝わっているんだなぁ、嬉しくなります。

そんなことを感じた、今日この頃です。

さてさて、
先般よりこのブログで話題のデジカメ。
結局今日、地元も家電量販店で買ってしまいました。
まだ使い方がよく分かりません。
研究中です。
トシ取ると、マニュアル読むのも、一苦労です。
(最近は、めがねをしていると、書物が読めない私です。。。)

一枚だけ。

Data01

めだかです。
第3次、孵化隊。
これはご飯茶碗なんですが、
浮き草に沢山付いていた、卵が孵ってきました。
多分、30匹以上は孵ってます。
今年はこれで100匹以上生まれたのかなぁ。
でも、まだまだ増えそうです。

水替えの際、
卵見つけてしまうと、可愛そうで、つい保護してしまいます。
まぁ、すべてが育つとは思いませんが、
何処まで増えるのやら・・・・。

ちなみに、
買ったデジカメはFinepix F30。(今までのはFinepix 4700z)
富士フィルムの温か身のある発色が好きです。

|

« この2日間は | トップページ | 新しいデジカメで »

コメント

ご苦労様です。
我が子も生まれるとき、緊急帝王出産で生まれました。ですので、一歩違えば。。。
障害を背負った子供だったと思います。

ですので、それに知人でも障害を背負った子供を愛情を持って育てている方も居ます。

土の器工房様のような方々のお力が必要だとつくづく感じます。

ご苦労様です。

投稿: 独裸絵悶 | 2006年8月 8日 (火) 06時33分

人と人の繋がりは
本当に心を癒しますよね。

いま新たな取り組みで
同じような関わりを広げていこうとしています。
広尾の日赤でのボランティアは
病気を背負った子どもたちや別棟の孤児たちの寮で
あったりしました。
また、同じ日のうちに乳児検診のほうでも
行ったりします。

いろいろな環境の子どもたちに接します。

どの子どもも
自分の人生を自分で選んでこの場にいるわけではない
と、思うと辛いのです。

現在は仕事の都合でこちらは休眠。

投稿: yurarin | 2006年8月 8日 (火) 06時56分

>独裸絵悶さんへ

私たちは、障害者を差別してはいけないと思っても、
実際に接する機会は多くありません。
実際に接しないと、分かり合えないなぁ
と思う今日この頃です。

丸本雅明

投稿: 独裸絵悶さんへ | 2006年8月 8日 (火) 22時40分

>yurarinさんへ

実際に、ハンディを背負った人たちを接する機会を沢山作ることが重要だと思います。

そして分かり合えれば、
健常者も、障害者も仲良く暮らせますよね。

丸本雅明

投稿: yurarinさんへ | 2006年8月 8日 (火) 22時42分

障害者陶芸教室、頑張っておられるようですね。
私は就職して最初の異動先が、知的障害児の通園施設でした。8年間いろいろな障害を持った(主に重度の)子供達の保育に携わったのですが、ここで学んだことはとても貴重で、今の私の財産になっています。
障害を持っていようが持っていまいが、誰でも得意なこと、不得意なことがあり、それをお互いが認め合い、助け合っていける世の中になったらなぁ~、といつも思っています。知的障害がある人は、ただ記憶する力や考える力、あるいは対人関係が健常者に比べて苦手なだけ。人を思いやる気持ちとか、人の気持ちを察知する力、感受性は決して劣ってはいません。障害を持っている人たちから私たちは沢山のことを学んでいますよね。
障害者の方々の素晴らしい作品が生まれるといいですね。期待しています(*^_^*)

投稿: kei | 2006年8月 8日 (火) 22時48分

そうなんですよ、おっしゃるとおり。
コネクトすることを目標に・・。

人と人をコネクトできるyuraでありたいのですが
伝える言葉の修行が必要です。

投稿: yurarin | 2006年8月 9日 (水) 07時12分

>keiさんへ

そうですね、
障害を持つ人と、普通の人が仲良く暮らせるようになるといいですね。

障害者の作る作品、すごいです。
あれこれ考えないから、ストレートでダイナミック!
勉強になります(^^;)

丸本雅明

投稿: keiさんへ | 2006年8月 9日 (水) 22時59分

>yurarinさんへ2

コネクト、
yurarinさんのモットーでしたね。
コネクトでいろんな人が繋がり、
大きなネットワークが出来るといいですね。

丸本雅明

投稿: yurarinさんへ2 | 2006年8月 9日 (水) 23時28分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 結局は:

« この2日間は | トップページ | 新しいデジカメで »