我家ののどかな風景です。
後発21羽隊、
久しぶりに全員揃って、
外に出してもらいました。
みんな嬉しそうです。
思い思いに砂浴びしたり、
草などをついばんでいます。
さてさて、
気が付けば、
イベントまであと少しの日数しかありません。
間に合うかどうか、心配です。
が
天気が味方してくれました。
朝は曇り空、
昼からは雨が降り出して、
どうなる事かと思いましたが、
3時くらから一時期、晴れてくれました。
そのチャンスを逃す事無く
化粧掛け!
すべて成功!!
これで何とか間に合いそうです♪
本日はこれにて。
早寝早起き♪
コメント
たいした報告ではないのですが、ビアグラスに350の缶ビールがちょうど入りました。子供は中身が少なかったんじゃないの?といっていましたが。いちお、達人コース達成です。
投稿: 金星 | 2006年7月 4日 (火) 00時45分
>金星さんへ
お疲れさまです~。
あ、
でも、きっちり入れようとして
ストレスにしないようにしてくださいね。
美味しいはずのビールが、
美味しくなくなりますので(^^)
投稿: 金星さんへ | 2006年7月 4日 (火) 13時16分
もう、鶏ですね。
種の違いでの性格や鳴声も違うのでしょうねぇ~
投稿: 独裸絵悶 | 2006年7月 4日 (火) 21時26分
アロちゃん、元気になって良かった~
天気、味方してくれてよかったですね!
梅雨が明けると、土の乾燥がより早く
なるのでしょうね。
お天気との戦いはまだまだ続くようで・・・
投稿: ながつき | 2006年7月 4日 (火) 22時13分
>独裸絵悶さんへ
品種により、性格違います~。
白の烏骨鶏は見た目おとなしそうですが
結構、攻撃的。
茶系の色した、アロウカナをいじめます。
また、度胸もあり(?)人が触っても平気な個体もいます。
アロウカナは、すばしっこいです~。
人懐っこいところもあるのですが、捕まえようとすると、鶏とは思えない速さで、逃げます。
捕まえるにはえさで釣るしかありません・・・。
投稿: 独裸絵悶さんへ | 2006年7月 5日 (水) 21時03分
>ながつきさんへ
はい、
アロはほんと見違えるほど元気になりました♪
でも、やはり順位は低いようで、よく突かれてます・・・。
天気、
ホント大変です。
今日は湿気が多い曇りの中、
いくつか、化粧掛けを強行!
扇風機をフルパワーにしましたが、
2個ほど崩れました・・・。
投稿: ながつきさんへ | 2006年7月 5日 (水) 21時07分