なんだか最近・・・
今日は天気の良い一日でしたね。
この辺りでは、農家の方が田植えの準備を忙しそうにしてらっしゃいました。
夕焼けに映える田んぼの風景を撮りたくて、
最近は夕方日没近くに散歩。
でも、なかなか、これはというのが撮れませんね。
そのうちいいのが撮りたいなぁ。
所で、
最近、どうよ、
更新が滞る事が多くなってきてます。
不規則な生活、落ち着かない精神状態で
ブログまで気が回っていません・・・・。
作品作り、
イマイチですが、いたし方ありません。
しかも、今はこの手のかすれ粉引の作品しか作ってません。
もし、これがこけると、売りあげが上がりません。
ドキドキしてます・・・。
家族の近況。
シマは、
夕暮れ時に、まどろんでいます。
しかしこの後、
台所で、お腹がすいてイライラしてるテンに
攻撃され、ちょっとすね気味。
で、
そのテンは、
シマをいじめた事で私に叱られ、
畑で反省中・・・。
なわけないと思います。
でも、なにかしら物思いにふけっている様子。
かみさんはといえば、
トリたちの見晴台と化してました。
(そう、もうひよこではありません、トリです)
はやく、鶏小屋出来て欲しいものです。
では、
現在の進捗状況はどうかというと、
こんな感じ。
基礎はかみさんが作る事になっていますが、
後もう少しです。
基礎が出来れば、後は近所の大工さんがほとんどしてくれます。
早く我家に平和を・・・。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
今日は、子供にたのまれたので、呉そごうによってオール九州物産展のラーメンを買ってきました。
後で思ったのですが、今、わが町呉の写真展というのやってなかったですかね。一度みてみたいものです。なかなか安浦もいいですよ。
投稿: 金星 | 2006年5月24日 (水) 23時24分
早く我家に平和を・・・
私も遠い東の空で、「カミサン」に祈ります。
( ̄人 ̄)オ・ネ・ガ・イ♪
でも、基礎工事、本格的ですねぇ~
レベルもでていそうです。
大したもんです。
投稿: 独裸絵悶 | 2006年5月25日 (木) 06時43分
知らぬ間に、トリ ですね~。。
こんな日が来ることを密かに恐れていたのですが
きちゃったのですね。
すごいな~トリの見晴台の方が作るなんて。
yuraはそういうのは、他力本願。
ネコはいいわ~♪
トロンとできる。
投稿: yurarin | 2006年5月25日 (木) 08時43分
きっと落ち着かない精神状態はその「トリ」たちの影響が大なのではないでしょうか?
早く鶏小屋できるといいですね。
・・・でも、本当にもうすっかり鶏ですね。。。
この子達、食用の有精卵から産まれたんですよねぇ? 奥様本当にすごいです!
ある意味命の恩人ですよね。
投稿: yoyoyo | 2006年5月25日 (木) 09時23分
作品の画像にポインタ合わせました。
なるほど、こういうのが土の器工房さんの
好みなんですね。
いい感じの色だと思います。
ひよこちゃん、とさかのようなものが
出てきてますね。
もうトリかな?
投稿: ながつき | 2006年5月25日 (木) 18時26分
今晩は♪
私は生まれも育ちも”お町”で 体験学習もしたことないので
田んぼのことホントに知らないんですよ
初めて”代掻き”を知りました
その読み方もです
うちの辺りではGW後から先週にかけて田植えが終わりました
水を張った田んぼに苗が整然と並び 太陽の光にきらきら輝く風景は
まさにシャッターチャンスですね
投稿: れもん | 2006年5月25日 (木) 20時36分
♪夕暮れ時は寂しそう~♪
♪とっても一人じゃいられない~♪
NSPですよね。
http://www.interq.or.jp/world/naoto/shop/cd/nsp.html
投稿: 独裸絵悶 | 2006年5月25日 (木) 22時01分
>金星さんへ
え?
今、わが町呉の写真展してるんですか?
もしそうなら、見てみたいなぁ・・。
安浦は棚田で結構有名だそうで、いい写真があれば参考にしたいです~。
丸本雅明
投稿: 金星さんへ | 2006年5月25日 (木) 22時40分
>独裸絵悶さんへ
今日、ほとんど基礎工事が終ったようです。
後は大工さんだ~。
一気に作業進んで欲しいなぁ・・・。
NSP!正解です~。
これが分かるとなると、それなりのオトシですね、独裸絵悶さんも(^^)
私は小学校の高学年のときリアルで聞いてましたね。
最近、iTMSで発見して懐かしくてダウンロードしてしまいました。
あぁ、あの頃は幸せだったなぁ・・・。
丸本雅明
投稿: 独裸絵悶さんへ | 2006年5月25日 (木) 22時45分
>yurarinさんへ
そう、きちゃいました。
でも、この5羽はおとなしくて扱いやすいです。
後から来た21羽のうち、アロウカナという種類のひよこは手に負えません。
激しく鳴くし、逃げ回るし・・・。
少々疲れ気味です・・・。
やっぱ、猫はいいですね、同感です。
気持ちが通じ合えます。
私は最近シマに癒してもらってます(^^)
丸本雅明
投稿: yurarinさんへ | 2006年5月25日 (木) 22時53分
>yoyoyoさんへ
トリの影響、多少はあるかな~。
でも、確かに最初の5羽はかみさんに命救われたんですよね~。
だから、よけいかみさんになついているのかな(^^)
丸本雅明
投稿: yoyoyoさんへ | 2006年5月25日 (木) 22時56分
>ながつきさんへ
最近です、
明るい感じがいいなと思いだしたのは。
少し前までは、ガンガンに還元を利かせたものが好きだったんですがね~。
落ち着いてきたのかしらん(^^)
トリ、
オスは2羽のようです。
多分、もみじとあんずがオスですね。
とさかが目立ってきました。
丸本雅明
投稿: ながつきさんへ | 2006年5月25日 (木) 22時59分
>れもんさんへ
そちらはすでに田植えが終りましたか、
はや~、さすが九州ですね。
稲が生長したら、
今度は風になびく田んぼが撮りたいです。
そう、稲の上を走る風紋が撮れれば最高かな。
丸本雅明
投稿: れもんさんへ | 2006年5月25日 (木) 23時04分