本焼中です
今日も曇りがちで寒い一日でした。
しかし、今現在、空は晴れ渡り、月が明るく輝いてます。
月明かりが幻想的でいいのですが、近所から聞こえる風鈴の『チリーン♪』という音が、寒さを倍増させる、広島県南部・安浦地方です。
只今本焼中です。
今日の火入れは午後3時30分でした。
いつもながら、遅い火入れです。
終了予定時刻は明日午前3時半前後です・・・・。
朝7時には昨日の素焼、窯出ししたのですが、釉がけ、何でこんなに時間がかかったのでしょう・・・。
ほんと、どじで、のろまな亀です。
(ん?このフレーズ・・・、わかる人は結構トシがイッてますよ。)
おまけ。
(え?もう、おまけ?)
(はい、釉がけ風景は以前にも記述してますので)
以前私が耕した所、一番左側のうねにも玉ねぎが植えられました。
かみさんの後ろにも作物が植わっているのですが、雑草なのか、作物なのかわかりません。
かみさん曰く『自然農法よ。』
私には『ほったらかし農法』にしか見えないのですが・・・・。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント