« 安浦ええとこ祭り2日目 | トップページ | ワンちゃん増殖中 »

2005年11月28日 (月)

鞆の浦へ行ってきました

今日は、ポカポカ暖かかったですね。
ドライブ日和でした。

本日は『鞆の浦』に行ってきました。
安浦から、海岸沿いの道を車で走ること2時間と少しでいくことが出来ます。
以前、陶芸仲間と三人展をした『保命酒屋』さんへ来ました。
finpix2_246
築150年位の古い家を改造して、店舗にしてます。
とってもおもむきがあり、落ち着いた雰囲気です。

ここのご主人も陶芸を少しされます。
保命酒を入れる徳利なんかを自分でロクロ挽きされ、電気窯で焼いてらっしゃいます。
で、来年の干支の戌の保命酒入れに挑戦中との事。
finpix2_245
あ、一番後ろの色黒のものは骨董のタヌキです、念のため。
ご主人曰く、『犬なのか、熊なのか・・・』
でも愛嬌はたっぷりありますよ、ハイ。

で、『保命酒屋』さんのご近所に住む、
三人展を一緒にした松岡豊耕さんの所にも寄ってきました。
finpix2_248
こんな感じでかわいいものを主に作ってます。

このたび岡山市で個展するそうです。
ご近所で興味の沸いた方、どうぞ見に行ってやってください。
finpix2_252

以上、今日は楽しいドライブでした。

 

ないしょの話。
(恥ずかしくて、大きな声では書けないので、ヒソヒソ書きます。耳をそばだてて見てね。)
今日のドライブの目的は尾道のお茶屋さん『昇福亭』さんへの納品でした。

鞆の浦で遊んだ後、尾道に行ったのですが、
駐車場に車を停め、納品物が入っているビニール袋を手に持つと、何か変?
あまりに軽いので、中を確認すると、行きがけに買った靴下が入ってました。
???
そう、もうお分かりでしょう、私は納品物を車に積んでいなかったのです。
途中、一度確認したのですが、靴下の入ったビニール袋をみて
ちゃんと納品物を積んでいるなと安心したようです。
・・・・疲れてるのかな。

昇福亭さんには事情を説明して
靴下を納品物と勘違いしたなんて事はいえません!!)
また、来ることにしました。

昇福亭さんのご紹介はそのときにします。

ちょっと落ち込ました・・・・・・。
今日は、早く寝よ。

では。

|

« 安浦ええとこ祭り2日目 | トップページ | ワンちゃん増殖中 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 鞆の浦へ行ってきました:

« 安浦ええとこ祭り2日目 | トップページ | ワンちゃん増殖中 »