« 本日の窯焚き | トップページ | さすがに疲れてきました・・・。 »

2005年11月23日 (水)

今日も本焼

本日は、日もさし、一日暖かかった広島県南部・安浦町方面でした。

昨日は結局、ちゃんと窯焚き終了することは出来ました。
が、温度管理が、おろそかになり、2時間遅れの夜11時に終了しました。
燃料もぎりぎりだったので、ちょっとヒヤヒヤ物でした。

さて、本日も本焼です。
はぁー、窯がね、小さいもので、何回も焚かないと回らないのです。
儲かったら、大きい窯にしたなぁ、でもいつのことやら・・・。

そうそう。
陶芸教室の生徒さんのYさんが工房の看板作ってくれました。
これです。
finpix2_206
とってもうれしいです、いい雰囲気です。

さらにこんなものまで。
finpix2_208
文言は、私が『しおり』などに書いていたものですが、
いいですね、うん、いい。(自分の世界に入ってしまいました・・・)

これらは今度の『安浦ええとこ祭り』で使いますが、
その後は工房の顔として、飾りたいと思います。

さて、本日の本焼は21時終了予定です。
ちゃんと終われるかな。

 
余談。

本日11月23日は私たちの結婚記念日です。
満14年ですね。
長いような短いような、よく続いたものだと。

私たちは結婚式はしませんでした。
一緒に住み始めた日が『記念日』です。

新婚旅行はそれから半年後に行きました。
せっかくの長い休みです。
ハワイでも、オーストラリアでもなく、普段いけないところに行きました。
それがチベットです。

高山病に悩まされながら観光しました。いい思い出です。
ダライラマの宮殿ポタラ宮もみました。
それがこれです。
finpix2_209
後ろの小高い丘に立っているのが宮殿。
手前の二人は観光客です。
どっかで見たような顔ですが、昔のことなので思い出せません(^^)

では。

|

« 本日の窯焚き | トップページ | さすがに疲れてきました・・・。 »

コメント

あめでとうございます!(^_^)v
14年ですか~これからもお二人で仲良く、お幸せに…  ちなみに我が家は25年!うちこそよく続いているなぁ~と。
ところで看板 素敵ですね☆☆

投稿: kei | 2005年11月23日 (水) 19時20分

>keiさんへ

あ、ありがとうございます。
keiさんは25年ですか、すごい!!
自分にとっては、気の遠くなるような年月ですが、過ぎ去ってみれば、あっという間なんでしょうねぇ。
しみじみ・・・・。

丸本雅明

投稿: keiさんへ | 2005年11月24日 (木) 19時09分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 今日も本焼:

» 中国・あちこちめぐり 【チベット】 VOL,4  ラサ 高山病  [PC版カテゴリ]
さて、前回夕食後ラサの街まで散歩に出掛け、お土産を買い込んで、ホテルに戻って、『では、お休みなさい・・・』のところで終了いたしました、『あちこちめぐり 【チベット】VOL3』でしたが・・・実はこれで無... [続きを読む]

受信: 2005年12月 1日 (木) 19時37分

« 本日の窯焚き | トップページ | さすがに疲れてきました・・・。 »