« 深秋の風景 | トップページ | 深秋の風景2 »

2005年10月24日 (月)

化粧がけ3

ここの所、化粧がけをたくさんしてます。
最近は快調に進んでいません・・・。
finpix2_045
写真、右から2枚目の板。
手前2番目と4番目の作品が崩壊してます。
このほか底や腰部分に亀裂か入ったものが出ました。
タイミング、少しあせったかもしれません。

化粧がけは主に生がけが多いのですが、板物はだいたい素焼後にします。
そんな時使うのが、これです。
finpix2_047
スプレーガンです。
化粧泥を吹き付けます。
板物のほか、大きな作品にも使います。

このスプレーガン、化粧がけ以外にも活躍します。
大物の釉薬吹き付け、作品の削りかすやほこりを飛ばすのにも使います。
なくてはならない道具の一つです。

道具だけはいろいろそろっている、売れない陶芸家でした。

|

« 深秋の風景 | トップページ | 深秋の風景2 »

コメント

こんにちは、はじめまして
スプレーガンいいですね!!
小生は昔の殺虫剤散布用のスプレーを使っております

投稿: 狛犬 | 2005年10月25日 (火) 14時15分

>狛犬さんへ

コメントありがとうございます。
私も前はフマキラーの噴霧器使ってました。
ちょっと吹きかけるだけなら良いのですが、作品全体に吹きつけようとすると大変でした。

投稿: 狛犬さんへ | 2005年10月25日 (火) 18時57分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 化粧がけ3:

« 深秋の風景 | トップページ | 深秋の風景2 »